ブログ「一隅を照らす」
-
2012年08月29日
親しい友人とフリーマーケットの出店なんて楽しそうです
8月も今週で終わり。 もし、夏を楽しみそこねたという方がいらっしゃれば、いち早く秋のイベントのご準備はいかがでしょう。 「第21回自由...
-
2012年08月28日
どうせお金を払うなら「より良い人」に
本日は、議会制度研究会へ。 各会派から代表者が集まって、世田谷区議会を「より良く」するために研究、議論をする場です。 私は、メンバーで...
-
2012年08月27日
「妊娠させた」「痴漢をした」こんな電話は全部詐欺
先日行われた地元の夏祭りの一コマ。 成城警察署の生活安全課の警察官にお越しいただき、ステージ上でお話をしてもらいました。 テーマは振り...
-
2012年08月25日
水風船、わた菓子、焼きそば、とうもろこし・・・
今日は地元の夏祭り。 いい汗かきました。 ステージづくりも、音響も、屋台も全て地域の皆さんの手作り。 派手さの無い牧歌的なお祭りですが...
-
2012年08月24日
7時間しか持たない非常用電源
先日に続き、災害対策の視察について。 仙台にて、発災直後からの復旧、復興活動について話を伺ってきました。 やがて「宮城沖地震」が来ると...
-
2012年08月23日
区民の生命と財産を守るために
仙台市に行ってきました。 いずれやってくる「首都直下地震」にむけた準備、被災地の例から学ぶためです。 仙台市は約785平方キロメートル...
-
2012年08月22日
内部被ばくを生き抜く
先日、ツイッター、フェイスブックでご案内をさせていただきました。 映画「内部被ばくを生き抜く」(http://www.naibuhib...
-
2012年08月19日
子ども達にとっては、住まいを中心とした「地域」はまさに世界そのもの
昨日、18日土曜日は地元のお祭りの準備。 来週末のお祭りに備えて、ステージを作ったり、提灯をつるしたり、テントを張ったり。 熱い季節の...
-
2012年08月17日
9月2日(日)タウンミーティングを開催いたします
今週末までお盆休みという方が多いかもしれません。 朝の駅頭活動をしていても、まだ人通りは少ないですが、いつもと変わらず多くの励ましの声...
-
2012年08月14日
福祉の仕事にかける熱い情熱
食品メーカーのサラリーマン時代、噛む力や飲み込む力が弱くなってしまった方向けの商品開発に関わった事がありました。 「介護食」にはどんな...