ブログ「一隅を照らす」
-
2012年09月14日
「年寄は、金がかかる。税金は払わない」と・・・
本日は駅頭活動の後、急いで移動。 「砧・烏山地域 高齢者福祉大会」にお邪魔しました。 今年で44回を数える大会。 初当選の後に参加させ...
-
2012年09月12日
権力は都合の悪い事は懸命に隠す。 多くの人が認識するところではないでしょうか
世田谷区民意識調査2012が公表されました。 区民意識調査が実施されるのは、今回で38回目。 区政に対するニーズや意識、その変化を把握...
-
2012年09月11日
世田谷区による太陽光発電事業(三浦半島にて)
世田谷区は三浦半島に大きな土地を所有しています。 面積は約1万3,000平方メートル。 かつては「三浦健康学園」として、世田谷区内の子...
-
2012年09月10日
ある日突然、愛する家族の命が奪われる
世田谷一家殺人事件。 平成12年12月30日の夜、世田谷区上祖師谷に住む一家4人が殺害された事件です。 未だ、犯人は捕まっていません。...
-
2012年09月07日
障がいをお持ちの方が、スポーツを楽しむ場があまりに少ない
世田谷区では、世田谷区スポーツ振興財団にて「障害者スポーツ・レクリエーション推進事業」を行っています。 目的を「定期的な教室やイベント...
-
2012年09月06日
川場村で移動教室運営事業等を行う「川場ふるさと公社」から
本日の区民生活常任委員会。 世田谷区の外郭団体の参考人招致が行われました。 川場村で移動教室運営事業等を行う「川場ふるさと公社」の経営...
-
2012年09月05日
9月15日(土)三軒茶屋にて区政報告会を行います
9月の区政報告会は、三軒茶屋(9/15)、等々力(9/29)にて開催いたします。 三軒茶屋の区政報告会は、いよいよ来週と迫って参りまし...
-
2012年09月04日
「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」の方に頂いたママレボ。ママの愛は世界を変える
一昨日、「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」の方に頂いたママレボ。 表紙に「ママの愛は世界を変える」と記されています。 福島...
-
2012年09月02日
スポーツは人生を豊かにします。皆さん頑張って!
本日、世田谷区民体育大会の開会式におじゃまさせて頂きました。 今年は第62回目の大会。歴史ある大会です。 オリンピックやパラリンピック...
-
2012年08月30日
もしも、身に覚えのない金額を請求されたら
「不要な商品を無理やり買わされた」 「商品を購入したが事前の説明と違う」 「返品に応じてくれない」 「身に覚えのない金額を請求された」...