子育て
-
2025年04月21日
もうすぐGW 。5/3(土)は「親と子のつどい」@大蔵運動公園が開催されます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 もうすぐゴールデンウィークですね。 今年は暦通りで言えば長い休みとなるのは4連休。あと...
-
2025年04月17日
社会全体で発達障がいに関心を。多くの方が何かサポートできることはないか考えることが大切。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 桃野がこれまで議会で取り上げてきた5歳児健診。先日のNHK「クローズアップ現代」でも報...
-
2025年04月14日
加害者が教室にいることで登校できない若しくは別室登校を余儀なくされる被害者に朗報
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 大阪高裁で「いじめ被害者の学習権」についての司法判断が示されました。 一審判決では「児...
-
2025年04月08日
もしもうまくいかなくても、それはそれでいい。13歳、14歳、15歳に「失敗」なんてありません。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は世田谷区立中学校の入学式。桃野は地元の区立中学校に伺っておりました。 今日は好天...
-
2025年03月25日
したくない経験もやっぱり一つの経験。 そこで感じたこと知ったことは大切にして生きればいい。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は世田谷区立小学校の卒業式です。 桃野は地元の区立小学校へ。先日の区立中学校卒業式...
-
2025年03月19日
卒業式の朝。息子に「雪も降ってるし、学校まで車で送ろうか」って言ったら。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 なごり雪が降る朝でした。今日は区立中学校の卒業式へ。 卒業式前、保護者の方とお話しして...
-
2025年02月25日
世田谷区は5歳児健診の導入を。こどもの発達の特性を早期に把握し適切な支援へ繋げるべし。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の区議会一般質問より。5歳児健診について。 5歳児健診はこどもの発達の...
-
2025年01月02日
今年も開催、ガリレオコンテスト。 世田谷区教育委員会の各イベントの中で、桃野は特にお勧めです
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今年も近づいてきました「ガリレオコンテスト」。 世田谷区教育委員会の数あるイベントの中...
-
2024年12月20日
子ども達の就学前検診。虐待等の問題を見つける一つの機会にもなります。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 子ども達の健康、安全・安心、は桃野が取り組んでいる政策分野の一つです。 桃野は、子ども...
-
2024年10月11日
発達障がいを早期に発見できる可能性が高い「5歳児健診」の導入を。大田区が先行しています。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 10月7日(月)の決算特別委員会で区に求めた5歳児検診。世田谷区では「議論していく」と...