ブログ「一隅を照らす」
-
2016年09月26日
今週から決算委員会スタート!白熱の議論をご期待ください。
世田谷区議会議員 桃野よしふみです。 さて世田谷区議会は、今週から決算特別委員会がスタート。 9月29日から10月13日までの予定です...
-
2016年09月25日
仲間と一緒に何かを作り上げ、年に一度の発表会にのぞむ。年齢を重ねてもその緊張感や達成感があると
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は砧地区高齢者クラブ協議会の「文化祭」へ。 今年で32回目と伝統あるイベントです。 ここのと...
-
2016年09月24日
冒頭、豊洲の「盛り土問題」や富山市議会等の政務活動費詐取事件から解説、桃野の意見もお話しさせて
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日はタウンミーティング(区政報告会)@成城。 お天気が心配な中でしたが、多くの方に集まっていた...
-
2016年09月23日
凶悪事件が発生。犯人が刃物を持って逃走中でも、近くの小学校では子どもたちが何も知らず通学路を歩
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 凶悪事件から子ども達を守るために。 桃野は、「凶悪事件発生時における他自治体や警察との連携」につ...
-
2016年09月22日
秋は被害が集中する季節。痛い目に会いたくなければ近づかないこと。そして巣を見つけたら区に相談を
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 9月も半ばになり一気に秋めいてきました。 天高くして馬肥ゆる秋。恵み多い、良い季節です。 でも良...
-
2016年09月21日
言葉の意味を正確に理解しているか否かが「生死を分ける」こともあるのです。災害時、自治体の発信す
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今週は、月曜日に敬老の日、木曜日に秋分の日があり、いわゆる「秋のシルバーウィーク」ですが、雨が続...
-
2016年09月20日
質問時間ギリギリまで粘って、最後は区長に見解を求めましたが、いつものだんまり。しっかりしてよ、
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまでのブログで国民健康保険について取り上げてきました。 (桃野の世田谷区議会一般質問からのご...
-
2016年09月17日
18億円もの保険料が消えてしまっている現状にも、世田谷区長は強い危機感を持っているとは思えない
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日のブログに続き、桃野の世田谷区議会一般質問からご報告です。 国民の安全・安心を医療の面で支え...
-
2016年09月16日
世田谷区が本来徴収すべき「国民健康保険料」。時効により失われた金額は平成27年度、実に18億円
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日のブログに続き、桃野の世田谷区議会一般質問からご報告。 テーマは、国民の安全・安心を医療の面...
-
2016年09月15日
世田谷区議会本会議、桃野は一般質問。テーマは国民健康保険。区民の安心・安全、健康な暮らしを守る
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は世田谷区議会、本会議2日目。 桃野は、一般質問に登壇しました。 当初は16:30頃に登壇の...