区政報告
-
2022年12月03日
他区のように、帯状疱疹ワクチン、おたふくかぜワクチンに接種費用の助成を。世田谷区の姿勢は消極的
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも桃野の一般質問より。一般質問の様子は以下の動画でご覧ください。 &nbs...
-
2022年12月01日
改めて「奨学金給付の対象者を拡充すべき」と取り上げると、区長からは「検討を加速する」旨の答弁。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも桃野の一般質問より。今回の一般質問は以下の4テーマです。 1.奨学金制度...
-
2022年11月30日
医療的ケア児への支援充実を。いつまで世田谷区は、医ケア児が学校で学ぶ際の保護者の校内待機を求め
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも桃野の一般質問より。今回の一般質問は以下の4テーマです。 1.奨学金制度...
-
2022年11月29日
世田谷区が「たまがわ花火大会」での消費税など申告漏れ。区長は「反省しなければならない」と答弁。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は世田谷区議会本会議2日目。桃野は一般質問を行いました。今回のテーマは大きく4つ。...
-
2022年11月27日
明日(11/28)から世田谷区議会は今年最後の定例会。会派の代表質問では、DX推進、霊感商法、
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 いよいよ明日から、今年最後の区議会定例会です。今日は地域のイベントも無く、準備に没頭し...
-
2022年11月22日
来週の区議会本会議。既に各議員の質問項目が区議会のサイトで公開されています。関心ある項目があり
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ブログでも既にお知らせした通り、来週月曜日(11/28)から世田谷区議会本会議が始まり...
-
2022年11月19日
本日(11/19)の朝刊各紙に「せたがや区議会だより」が折り込まれています。桃野の質問は五ペー
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(11/19)の朝刊各紙に「せたがや区議会だより (No287)」が折り込まれてい...
-
2022年11月18日
第4回世田谷区議会定例会が11/28(月)スタート。桃野の一般質問は会期2日目、11/29(火
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 早いもので、今年(2022年)最後の区議会定例会となります。「令和4年第4回世田谷区議...
-
2022年11月16日
法務省が試案で、性交同意年齢の引き上げ、強制性交罪の構成要件の見直し、撮影罪の新設など示しまし
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先の定例会で議決し、政府並びに国会に意見書を提出しました。「刑法の性犯罪規定の見直しに...
-
2022年11月11日
財政民主主義。世田谷区議会にとっては、世田谷区民の税金の使い道(予算)を審議することがとても大
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 財政民主主義という言葉があります。以下、wikipediaより。 財政民主主義(ざいせ...