皆様の暮らし
-
2023年01月23日
2/20(月)から区議会定例会。2019年から始まった任期中、最後の定例会となります。予算審議
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は議会運営委員会へ。いよいよ今期最後の区議会定例会となります。 2019年から始ま...
-
2023年01月22日
これまで桃野が世田谷区に政策提言してきた「帯状疱疹ワクチン接種費用の助成」。世田谷区は消極的で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日(1/21)の読売新聞にこんな記事が出ていました。来年度予算で東京都が、帯状疱疹ワ...
-
2023年01月21日
我らが世田谷の「リコーブラックラムズ東京」の応援に!たくさんのフードトラック、テントが出ていて
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、我ら世田谷の「ブラックラムズ東京」の応援に行っておりました。 ジャパンラグビー...
-
2023年01月19日
本日(1/19)夕刻のニュース番組にて「ふるさと納税による財源流出の一方で起きていること」を解
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のスーパーJチャンネル(テレビ朝日)をご覧いただいた方から早速、感想をお寄せいただ...
-
2023年01月16日
「世田谷区妊活オンライン相談事業」始まりました。妊活や妊娠、不妊治療等に関する専門性の高い内容
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 もう30年ほどになるでしょうか。「日本は少子高齢社会へ一直線、若者が子どもを産み育てや...
-
2023年01月14日
先日、銀行ATMを利用し終えて外に出ようとすると、制服姿の警察官が二人銀行の中に駆け込んで来て
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先日、銀行ATMを利用し終えて外に出ようとすると、制服姿の警察官が二人銀行の中に駆け込...
-
2023年01月12日
散歩をしながら、買い物しながらなど日常生活の中で見守り活動を行う「ながら見守り」。世田谷区も推
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 住民が意識して、街で不審者や不審物に注意を払ったり、美化に気を配ったりすることは安全な...
-
2023年01月11日
もし発熱したらどの医療機関に行けばいい?自宅でなく出先で発熱したら?東京都のサイトから、スマホ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ。またもや感染拡大中です。東京都は11日、新型コロナウイルス感染者を新たに1...
-
2023年01月10日
今朝(1/10)の朝日新聞より。都市と地方の税収格差を縮める目的で始まったふるさと納税の実態は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 以下は、本日の朝日新聞朝刊の一面に掲載された記事。(ネット版で全文読むためには有料とな...
-
2023年01月09日
「二十歳のつどい」へ。二十歳の若者が生まれた2003年は、まだスマホもない時代。5年、10年で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は成人の日。世田谷区では成人式ならぬ「二十歳のつどい」を開催しました。民法改正で成...