ブログ「一隅を照らす」
-
2014年09月20日
子どもを事件や事故から守りたい(2)桃野の世田谷区議会 本会議 一般質問より
本日も、昨日に続き「通学路の安全」について。 9月4日、世田谷区と境を接する狛江市で「強盗未遂があり、犯人は刃物のようなものを持って逃...
-
2014年09月19日
子どもを事件や事故から守りたい(1)桃野の世田谷区議会 本会議 一般質問より
本日のブログも世田谷区議会本会議での桃野一般質問より。 今日は「通学路の安全」についてブログでご報告します。 今年の海の日(7月21日...
-
2014年09月18日
川場移動教室の問題。はたして区は区民との約束をまもっているのか
世田谷区議会本会議。 桃野は、今回も一般質問を行ないました。 何回かに分けて、ブログで一般質問の内容をご報告して行きます。 まずは「世...
-
2014年09月17日
相次いで地方議員の不祥事などがあったから?来年の4月に、世田谷区長選挙と世田谷区議会議員選挙が
現在、世田谷区議会は本会議の会期中です。 今日は二日目。 代表質問と一般質問が行なわれました。 相次いで地方議員の不祥事などがあったか...
-
2014年09月13日
自由研究の発表会へ。素晴らしい作品が目白押しでした
本日は、地元の区立小学校に伺って子ども達の「自由研究発表」を聞かせてもらいました。 お邪魔したのは小学校3年生のクラス。 クラスのメン...
-
2014年09月12日
世田谷区内で高齢者クラブに属して活動されている方は、なんと1万人だそうです
来週火曜日(16日)から世田谷区議会本会議がスタートします。 桃野は、今回も一般質問に立つ予定ですので、ここ数日は資料や質問原稿と格闘...
-
2014年09月09日
世田谷区にも住んでます、ハクビシン。家屋侵入などの苦情・相談件数は年間100件程度
先日は、カラスの害などを中心にブログでご報告しました。 本日のブログも人と動物との共生について。 ピンと来ない方(都心部にお住まいの方...
-
2014年09月08日
「野生動物にエサをやる事はよくない」という考えが区の幹部職員の頭にも入っていない!?
世田谷区は都心に比べると、まだ豊かな自然が残されていることも魅力の一つです。 多摩川、野川、国分寺崖線に残る森など。 町の中に点在する...
-
2014年09月07日
地方議員の不祥事が相次いでいます。有権者の皆様は是非、厳しい目で”議員の仕事ぶり”をチェックし
9月16日(火)より世田谷区議会定例会が開催します。 桃野は、2011年4月の当選以来、連続して定例会での「一般質問」を行ってきました...
-
2014年09月05日
世田谷区長の記者会見。嘘ではないけど、本当の事を正直に話してもいない
先日より、新聞やテレビで報道されています支援措置の件。 世田谷区内の総合支所にて戸籍係職員が、「DV等の被害者」の戸籍附票の写しを、誤...