ブログ「一隅を照らす」
-
2014年06月20日
昨日は14人が病院に搬送されました。子どもを守るために、大人ができること
昨日(19日)の午後、東京・立川市の公園で、遠足に来ていた八王子市の小学3年生の児童14人が、熱中症のような症状を訴えて病院に運ばれま...
-
2014年06月19日
東京都議会でセクハラ!?処分を求めるなら、タイムリミットは「3日間」です
昨日の東京都議会の「ヤジ」が大きく報道されています。 東京都議会議員(世田谷区選出)の塩村文夏氏が議会で”妊娠・出産期の女性に対する支...
-
2014年06月16日
「世田谷区町会・自治会への加入促進条例」は見送りになったものの
本会議での一般質問よりブログにてご報告です。 今日は「町会・自治会と世田谷区の補助事業」について。 区はこれまで「住民や団体同士の絆を...
-
2014年06月15日
世田谷区立砧図書館、しばらく休館します
世田谷区立砧図書館。 蔵書は約13万5千冊。 読書スペースも他の図書館に比べて広く、地域図書館としては世田谷区立で最大級の図書館です。...
-
2014年06月13日
世田谷区長の脱原発は本心なのか?はたまた単なるイメージ戦略か?
一昨日に続き私、桃野よしふみの一般質問より。 現在会期中の世田谷区議会定例会の一般質問にて「区立保育園・小中学校給食における放射性物質...
-
2014年06月11日
区立二子玉川公園。開園早々、設計ミスや「これじゃ子ども達がケガするでしょう!」というズサンな工
本日は世田谷区議会本会議の2日目。 私、桃野よしふみは一般質問を行ないました。 当初は11:40頃からの予定でしたが、30分程予定が後...
-
2014年06月09日
首都直下地震。帰宅途中に駅で帰宅困難になったら。あなたならどうする?
東日本大震災以降、多くの方において、災害対策への意識は変わったのではないでしょうか。 桃野は、明日から始まる世田谷区議会本会議の一般質...
-
2014年06月08日
ソフトバンクショップで、ロボットpepperと会話してきた。。。
この週末、東京は激しい雨に見舞われました。 本日、8日(日)も世田谷は朝から雨。 桃野は、地域の清掃活動、ソフトボール大会などなど、予...
-
2014年06月06日
11日の一般質問は、区民の安心・安全に関わるテーマなど以下4つで行きます!
先日もブログでお伝えしましたが、世田谷区議会平成26年第二回定例会は6月10日からスタートです。 私、桃野よしふみは、今回も一般質問を...
-
2014年06月04日
世田谷区議会本会議。今回は一般質問の「一番」、6/11(水)11:40ごろ登壇予定です
世田谷区議会は6月10日から定例会が始まります。 会期(予定)は、6月10日(火)から6月19日(木)まで。 最初の3日間(10日〜1...