ブログ「一隅を照らす」
-
2014年11月26日
世田谷区長の年収は約2,100万円。そして今回の区長給与の引き上げは約50万円/年のアップ
本日は世田谷区議会本会議2日目。 我々の会派「世田谷行革110番」は田中優子議員が代表質問を行ないました。 (私桃野よしふみの一般質問...
-
2014年11月25日
11月度「桃野よしふみタウンミーティング」活況。皆様有り難うございます!
昨日は、桃野よしふみタウンミーティングを開催。 三連休の最終日、成城での開催です。 今月は、11月3日(月・祝)三軒茶屋での開催に続い...
-
2014年11月22日
世田谷区議会、来週火曜日スタート。インターネット中継はスマートフォンでも視聴可能になりました
衆議院選挙は12月2日公示、12月14日投開票と決まりました。 新聞もテレビも政治関連は衆議院選挙に関連したニュース一色。 そんな中で...
-
2014年11月21日
特定秘密保護法案、解釈改憲による集団的自衛権行使容認、原発再稼働については・・・
本日、衆議院が解散しました。 時の政治局面を大きく転回させる可能性を持つ衆院の解散は、首相の”大権”とも言われます。 (日本の二院制の...
-
2014年11月19日
世田谷区のモノづくり。みんなが知っている「あの薬」や宇宙に飛び出す精密機器も
桃野が大学卒業を控え就職活動をしていたのは、もう20年程前。 「モノをつくっている会社(=メーカー)」で仕事をしたいというのが希望で、...
-
2014年11月17日
年末・年始の世田谷の風物詩。ボロ市!
先日、来年(2015年)の手帳を購入しました。 年末・年始の準備開始です。 一年も、ここからがあっという間ですね。 さて年末・年始の世...
-
2014年11月14日
景観は都市の価値。歴史を見るような目で、これからの世田谷の魅力を高めて行きたい
ローマを始めて訪れた時、その街の持つ雰囲気、景観に圧倒されました。 思いを持って街を切り取れば、そこには古代ローマがあり、また別の思い...
-
2014年11月12日
原発再稼働に反対、再生可能エネルギーの活用促進を願う区民の陳情。さて世田谷区議会での審査結果は
もしも「区政に反映してもらいたい事」や「解決して欲しい課題」があったら。 役所の窓口で訴える、区議会議員に相談する、といった方法の他に...
-
2014年11月11日
世田谷区がオーストラリア、バンバリー市への航空運賃の半額程度を助成します
先日、開催された「世田谷246ハーフマラソン」。 マラソンを通じた国際交流も行なわれていました。 世田谷区と姉妹都市になっているオース...
-
2014年11月10日
11月24日(祝)成城にて「桃野よしふみ・タウンミーティング」開催!
~桃野よしふみ・タウンミーティング開催!~ 10月開催できなかったこともあり、11月は2度目の開催です。 前回、ご参加頂けなかった方、...