ブログ「一隅を照らす」
-
2021年06月01日
医療従事者へのワクチン接種。”余剰ワクチンでの対応”のみならず進めることとなりました。医療従事
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 桃野はこれまで、医療従事者へのワクチン先行接種について世田谷区に対応を求めてきました。...
-
2021年05月31日
新型コロナワクチン接種会場へ無料シャトルバスが走ります。大蔵第二運動場での接種予約枠が比較的取
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 東京など9都道府県の緊急事態宣言。当初は5月31日まででしたが、6月20日までの延長と...
-
2021年05月29日
新型コロナワクチンの集団接種会場を視察。現場の皆さんから様々ご意見を頂き、より「安全・安心・迅
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先日、世田谷区の新型コロナワクチン集団接種会場を視察してまいりました。もちろん、接種を...
-
2021年05月28日
TAMAGAWA FKT。多摩川河川敷1マイルのコースを走り、自身でタイムを計測。GPSデータ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「TAMAGAWA FKT」をご存知でしょうか。「TAMAGAWA FKT by Ri...
-
2021年05月27日
世田谷思いやり自転車プロジェクト。様々な施策を通じて、安全快適に自転車を利用できる世田谷に。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、公共交通機関対策特別委員会。区から「世田谷思いやり自転車プロジェクト」に関する...
-
2021年05月26日
余剰ワクチンはどうする?先日ブログでもご報告した桃野の施策提言が更に前進。今日の福祉保健委員会
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は午前中に「都市整備委員会」を傍聴、午後は「福祉保健委員会」を傍聴と委員会をハシゴ...
-
2021年05月25日
「森友問題」での公文書改ざん事件も記憶に新しい中。世田谷区はこれまで永年・長期保存とされていた
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は企画総務委員会。「世田谷区公文書管理条例の一部改正(素案)について」の報告もあり...
-
2021年05月23日
「富士山噴火」はリアルな危機。都民にとっては火山灰が社会インフラの麻痺、健康被害など深刻な状況
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「災害は忘れた頃にやってくる」はよく知られた格言ですが、こうした”忘れた頃”の注意喚起...
-
2021年05月21日
新型コロナワクチンの集団接種。接種会場で余ってしまったワクチンはどうする?廃棄?区長や区職員が
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチンの接種。 集団接種の会場でワクチンが余ることがあります。ワクチン一瓶...
-
2021年05月20日
新型コロナワクチン接種。世田谷区のサイトに「接種予約の空き情報」掲載中。希望接種日、希望会場の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン接種。アメリカでは、予約などは必要なく、接種を希望して会場に足を運べ...