ブログ「一隅を照らす」
-
2021年06月15日
世田谷区長。「海外の成功事例に学べ」ではなく、地に足をつけ「国内の他自治体から学べ」ば?ワクチ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログに続き、本日も先の議会質問より、新型コロナワクチン接種について。 昨日のブ...
-
2021年06月14日
区議会本会議で代表質問。世田谷区の新型コロナワクチン集団接種(住民接種)について。安全・迅速な
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は世田谷区議会本会議。桃野は我が会派「無所属・世田谷行革110番・維新」を代表して...
-
2021年06月13日
新型コロナウイルスワクチンについて。このチラシはわかりやすい。「新型コロナワクチンについて皆さ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 明日から世田谷区議会本会議。桃野は会派「無所属・世田谷行革110番・維新」を代表して代...
-
2021年06月11日
不合理校則「見直しを」文部科学省が校則について新たな通知を出したよう。桃野が世田谷で校則問題に
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日の読売新聞夕刊に【不合理校則「見直しを」ー文科省、全国の教員に通知】の記事がありま...
-
2021年06月09日
6/14(月)からの区議会本会議。どの議員がどんな質問をするのか、質問項目をご覧いただけます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 来週月曜日(6/14)から始まる世田谷区議会本会議。桃野は今回は会派を代表しての「代表...
-
2021年06月08日
世田谷区長のツイート「予約が殺到すると困るから少しずつ接種券を送る」は”区民のため”では無く”
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン接種。世田谷区では75歳以上の方を先ず最初に、その後74歳〜65歳の...
-
2021年06月07日
ワクチン接種は先ず、安全に。そしてできるだけ迅速に多くの方にどんどん打つ。そうした体制を作って
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会令和3年第2回区議会定例会が始まります。会期は6月14日(月)から6月23...
-
2021年06月06日
一刻も早く拉致被害者の救済を!横田めぐみさんの帰国を願いながら昨年亡くなられた父滋さんが撮影し
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん。当時13歳、何の罪もない少女が拉致され、いまだ帰国す...
-
2021年06月04日
児童館の地域懇談会に参加。コロナ禍であっても子ども達の居場所づくりは大事。何でもかんでも中止、
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、議会運営委員会理事会に出席、その後議会運営委員会に出席、本日告示を迎えて来週月...
-
2021年06月03日
【令和3年6月末日までの申請です!】コロナ禍で解雇、解雇以外の離職、休業等に伴う収入減少等でお
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで議会でも取り上げてきました。コロナによる影響で生活が困窮している方の住居確保について。 こち...