子育て
-
2021年05月09日
区立保育園での虐待事件。これまでも園長や同僚保育士は、当該保育士の不適切な言動を知っていて、注
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで議会でも取り上げ、又ブログでもご報告してきました。世田谷区立保育園で、保育士が...
-
2021年05月05日
コロナ禍で子どもの自殺が増えているとの報道。5月以降は特に要注意。GW明け、場合によっては「学
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日(5/5)は「こどもの日」。国民の祝日に関する法律を見ると、第二条に「こどもの日 ...
-
2021年04月02日
中学時代に不登校を経験した高校生Aさんと意見交換。苦しい日々を過ごされてきた”元当事者”の声か
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先の予算特別委員会で、不登校の子ども達へのサポートについて取り上げたところですが、その...
-
2021年04月01日
最終日にすべり込み「あしたのジョー展」@世田谷文学館。やっぱり”ラスボス”ホセ・メンドーサが待
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日から4月1日、新年度ですね。 昨日は、3月31日が最終日のあれに何とか滑り込み。世...
-
2021年03月23日
不登校の児童生徒を自立に導いていく為、手厚い支援を。ほっとスクール関連の予算は年49万円/人。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも予算特別委員会での質疑より。文教委員会領域の質疑で「不登校」について取り...
-
2021年03月19日
区立中学校の卒業式へ。コロナ禍の学校で、先生達が子ども達に伝えたかった事ってなんだろう。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 校庭の桜はまだ蕾ですが、探せば小さな花をつけています。 本日は世田谷区立中学校の卒業式...
-
2021年02月25日
区立保育園での虐待事件。「夏場のシャワー時、嫌がる園児の顔に冷たい水をかけていた」が「虐待では
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会本会議2日目。本日、我々の会派「無所属・世田谷行革110番・維新」は代表質...
-
2021年02月13日
区立保育園で起きたこと。なぜ当初から区は「これは虐待である」と明言できなかったのか。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨年は、幼い子供が虐待で命を落とす事件が相次ぎました。最悪の結果に至らずとも、子どもが...
-
2021年02月07日
区立中の修学旅行は全校中止→学校ごとの判断に方針転換→第三波で結局中止になったとしても。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症拡大の”第三波”で東京は非常事態宣言下にあります。当初は2月7...
-
2020年12月29日
冬休みを楽しんで!「外遊びでの感染リスクは、子どもたちが極端に密集しない限り、ほぼ皆無」
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区立小中学校は先週金曜日に終業式を終え、冬休みに入りました。今年は子ども達にとっ...