ブログ「一隅を照らす」
-
2022年07月25日
世田谷区立総合運動場など3カ所が会場。来年秋に、U-15女子ソフトボールのワールドカップが東京
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、世田谷区から「東京都生活文化スポーツ局より、下記の事項に関して公表がありまし...
-
2022年07月24日
いかだ下りレースに向けて、プールで練習会。練習、本番と子ども達の夏の楽しい思い出になるといいな
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日は、地元の区立小学校へ。子ども達とプールでワイワイ、暑いけど、気持ちいい! 8月2...
-
2022年07月23日
本日は「せたがや区議会だより」286号の発行日。桃野の質問は2ページ下段に掲載されてます。「学
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は「せたがや区議会だより」286号の発行日。区内全域で新聞各紙に折り込まれている他...
-
2022年07月22日
今朝、駅でお渡ししている桃野の区政レポートに有難いご意見を頂きました。引き続き、区民の皆様にと
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 選挙の前であろうが、なかろうが日常の活動として続けてきた朝の駅頭活動ですが、新型コロナ...
-
2022年07月20日
8月からコロナワクチンの接種証明書はコンビニで取得できます。証明書が必要な方にとって、365日
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝の新聞等で報道されていますが、厚生労働省が昨日(19日)「新型コロナウイルスのワク...
-
2022年07月18日
せたがやpayのキャンペーン。1ポイント1円、3割還元ですから、一万円の買い物をすれば、300
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先週金曜日7月15日に発行された区報「せたがや」にも掲載されていました。ご覧いただきま...
-
2022年07月17日
世田谷区とバンバリー市(オーストラリア)での友好マラソン。今年はランナーを派遣・受入ではなくオ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルスの検査陽性者がまた増えてきました。昨日の東京は1万8919人。5日連...
-
2022年07月16日
コロナ禍で働き方が大きく変わったと言えるでしょう。又行政が求められる仕事は益々多様化しています
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 区議会の「企画総務委員会」の視察で、他自治体の先進事例を学んています。 関連ブログはこちら。 【神戸...
-
2022年07月15日
神戸市の「地域貢献応援制度」。有償・無償を問わず公務員が地域課題、社会課題を知り、公私ともに充
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログに続き、企画総務委員会での行政視察についてご報告。 こちらは関連ブログ。 ...
-
2022年07月14日
浜松市の「デジタル・マーケティング戦略」。受け手の年齢や物理的距離を勘案してデジタルと非デジタ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 7月13日(水)、14日(木)と世田谷区議会企画総務委員会のメンバーで浜松市、神戸市を...