ブログ「一隅を照らす」
-
2022年07月14日
浜松市の「デジタル・マーケティング戦略」。受け手の年齢や物理的距離を勘案してデジタルと非デジタ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 7月13日(水)、14日(木)と世田谷区議会企画総務委員会のメンバーで浜松市、神戸市を...
-
2022年07月12日
宮城県の大崎市役所にて金庫にあるはずの102万円が無くなる。もう4年以上前になりますが、世田谷
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 役所でお金が無くなるという話。 / 納付された税金102万円はどこへ?市役所金庫から消...
-
2022年07月10日
久々のラグビー観戦。日本VSフランス。前回W杯での躍進が「自国開催での実力以上の結果」の評価に
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日は友人に誘われてラグビー観戦。新型コロナ感染症の流行が始まってからスポーツ観戦も控...
-
2022年07月08日
安倍元総理を悼み。暴力で言論の自由を奪うことなど許されません。我が国は民主主義国家。このような
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 未だ、悲しみ、怒り、恐怖、不安など、様々な感情がないまぜになっています。本日、安倍晋三...
-
2022年07月07日
道路の不具合等に対してLINEで通報できる仕組みを。引き続き区に提言を続けます。今回の件もそう
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日の都市整備委員会にて、区から「歩行者の転倒事故の発生について」との報告がありました...
-
2022年07月06日
又もや「たまがわ花火大会」は中止。でも今年は代替イベントが開催されます。スカイランタンは美しく
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今年は梅雨があっという間に通り過ぎ、早々に夏がやってきました。 今日(7/6)はやや涼...
-
2022年07月04日
KDDI通信障害。携帯電話が繋がらないことで「命の問題」になることもある。世田谷保健所ではコロ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 KDDIの通信障害。7月2日(土)の未明に発生し、丸二日間以上続きました。KDDIは、...
-
2022年07月02日
この夏、地元の小学校の子ども達とアドベンチャーin多摩川(いかだ下り大会)に出場します。今日は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、地元の区立小学校へ。 今日は地元の区立小学校へ。地元の皆さんと共に、子ども達の...
-
2022年07月01日
せたがやふるさと区民まつり。今年は飲食あり、各種出店、物産展もあり。リアル開催(昨年はオンライ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、「せたがやふるさと区民まつり実行委員会」へ。 桃野も実行委員を務めております。...
-
2022年06月30日
熱中症に注意が必要。一昨日、昨日と東京都内で搬送された方は200人を超えています。世田谷区内各
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日も暑かった。 6月でこんなに暑かったことありましたっけ。梅雨もあっという間に明けて...