ブログ「一隅を照らす」
-
2023年02月28日
執筆者も区も「良い区史を作りたい」との思いは同じでしょう。「原稿は自由に書き換えます」では、互
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝(2/28)の朝日新聞に「大学准教授取り下げを 世田谷区、区史編纂で著作権譲渡依頼...
-
2023年02月27日
SETAGAYA Qs-GARDENへ。第一生命グラウンドの再整備が進み、芝生広場やジ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで何度かブログでも取り上げてきました。世田谷区給田の「J&Sフィールド」。第一生...
-
2023年02月25日
我らが世田谷のブラックラムズ。全16試合のうち、残り7試合。本日の勝利がチームに勢いを与えてく
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝(2/25)の新聞各紙での折り込みでご覧頂いた方も多いと思います。本日発行の区のお...
-
2023年02月24日
やるべきことをやらなければ、税金が貯まるのは当たり前。貯金を誇るのではなく、使うべきお金は使い
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は企画総務常任委員会。一昨日の本会議で付託された議案の審査等を行いました。 以下議...
-
2023年02月23日
選挙の際、選挙区内の各世帯に配布されるのが選挙公報。この選挙公報、色々なルールが定められており
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、2月23日(木・祝)天皇誕生日です。桃野は休みを利用して写真撮影に行って参りま...
-
2023年02月22日
小中学生の1クラスは40人か35人か。教員が児童・生徒一人一人に向き合う時間は充実させるべき。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会は定例会の会期中。本日は本会議3日目が終了し、各会派からの代表質問、一般質...
-
2023年02月21日
世田谷区議会、我が会派(F行革)の代表質問より。現職区議の活動に関連し、公職選挙法について。議
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は世田谷区議会本会議2日目。我が会派(F 行革)からは代表質問。今回は会派各議員に...
-
2023年02月19日
本日は、世田谷区議会議員選挙立候補予定者説明会へ。そして世田谷区長選挙立候補予定者「内藤ゆうや
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、世田谷区議会議員選挙立候補予定者説明会に参加しておりました。成城ホールにて10...
-
2023年02月18日
東京特別区(23区)共通。4/1より現行の中3生までの「医療費無償・所得制限無し」を高校生相当
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 2月は逃げる、3月は去ると言いますが、この時期は何かと慌ただしくあっという間に年度末を...
-
2023年02月16日
いよいよ、桃野の3期目任期最後の定例会。4年の任期があっという間。来週月曜日からの今期最後の定
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 いよいよ、桃野の3期目任期最後の定例会となります。4年の任期もホントあっという間に過ぎ...