ブログ「一隅を照らす」
-
2012年06月14日
世田谷区役所の不正行為。書類を改ざん!不法占用を放置!
昨日から始まりました世田谷区議会第2回定例会。 本日、13:00より(議事進行10分押しました)一般質問を行いました。 大きくテーマは...
-
2012年06月12日
10分で、区民の皆様にとって必要な仕事ができるか
明日から世田谷区議会第2回定例会です。 税金のムダ遣いは無いか。 区民にとってフェアな区政になっているか。 役所は法に触れるようなこと...
-
2012年06月11日
世田谷区立小中学校のプールの放射能
東京も梅雨入りをしたようで、今日はさえない空模様。 でも、梅雨が明ければ本格的に夏の到来です。 区立の小中学校ではプールを使った授業も...
-
2012年06月10日
「給食の安全を求める世田谷ママ奮戦記」発売中
6月8日(金)発売の雑誌「週刊金曜日」の最新号は「放射能と学校給食」の特集です。 「給食の安全を求める世田谷ママ奮戦記」と題して、主に...
-
2012年06月08日
ウルトラマンについて本会議で質問いたします
世田谷区議会第2回定例会が開催されます。 会期は6月13日(水)から22日(金)の10日間です。 議案は「世田谷区手数料条例の一部を改...
-
2012年06月06日
子どもが生きにくさを抱え続け、つらい思いをしないよう。
先日、小学校の公開授業にお邪魔しました。 1年生の授業を見せて頂いたのですが、小学生になったばかりの子ども達が、目をキラキラさせて学ぶ...
-
2012年06月04日
「エコな暮らし」が災害の無いまちづくりに
今年も梅雨の季節が近づいてきました。 じめじめと湿った季節ではありますが、降ってくる雨は天の恵みでもあります。 世田谷区では、雨水を利...
-
2012年06月03日
区役所職員の痴漢、盗撮、セクハラ、自転車盗・・・。
本日の読売新聞に掲載されていた記事。 【職員処分 指針より軽く 関東信越国税局 書類送検の二人】 偶然ですが、昨日の公用車の話に続いて...
-
2012年06月02日
公務員は徒歩10分程度の距離も運転手つきの車で移動する
本日の東京新聞の一面に掲載されていたのは、国家公務員の「運転手付の車」の話。 審議官クラスの朝夕の公用車による送り迎えをやめるとのこと...
-
2012年06月01日
今年はやります!たまがわ花火大会
昨年は震災の影響で中止になりました「世田谷区たまがわ花火大会」 今年は開催が決定です。 打ち上げ総数は6,000発。 約38万人の来場...