ブログ「一隅を照らす」
-
2012年11月17日
ラジウムの除去作業完了の見込み。スーパーは再開へ。
平成23年10月に世田谷区八幡山一丁目のスーパー敷地内において、高い放射線量が計測され、その後、放射線源(ラジウム226)の除去作業が...
-
2012年11月16日
衆議院解散の夜、注目の戦いとして早速のテレビ報道
本日、衆議院が解散されました。 衆議院議員の任期は4年ですが、衆議院が解散された場合は、期間満了前に終了します。 衆議院の解散は、事実...
-
2012年11月15日
サラリーマンのころと、議員になってからでは、ずいぶん変わってきました。
サラリーマンだったころと、議員になってからでは「仕事」のスタイルもずいぶん変わってきました。 朝だろうが夜だろうが、週末だろうが「今日...
-
2012年11月14日
「都議補選に、挑戦したい!」という方もいらっしゃるでしょう。
総理大臣がとうとう衆議院「解散」の日程について言及したようです。 選挙となれば、私も意中の候補者を一生懸命応援したいと思っておりますし...
-
2012年11月11日
皆様の期待を裏切らないよう、これからも一生懸命頑張ります。
本日は午前中、地元の小学校行事のボランティアへ。 駐輪場の案内&警備などを担当。 抜けるような青空のもと、秋風に吹かれながら気持ちのい...
-
2012年11月08日
通報は匿名でも受け付けますし、通報した人の秘密は守られます。
本年10月から「障害者虐待防止法」(障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律)が施行されました。 この法律では、家庭...
-
2012年11月07日
11月23日(祝)区政報告会を行います(砧総合支所第2会議室・成城学園前駅徒歩4分)
11月23日(金)、10:00〜11:30、区政報告会を行います。 ※勤労感謝の日で祝日です。 追及を続けております「世田谷区デジコン...
-
2012年11月05日
予算の使い途を決めて行くのも議会の大きな役割の一つです。
世田谷区の平成24年度一般会計予算は2,427億円。 この2,427億円からなる予算の使い途を決めて行くのも議会の大きな役割の一つです...
-
2012年11月04日
「住民に不安を与えるから公開しない」とは何たることか。
今年の8月、東日本大震災からの復旧・復興活動を学ぶために宮城県を訪れた際、住宅地での「地すべり」についても調査をしてきました。 関係者...
-
2012年11月02日
11月4日(日)「桃野よしふみ区政レポート」を新聞折り込みいたします
今週日曜日(11月4日)の朝刊各紙(世田谷区内の配達)に「桃野よしふみ区政レポート」を折り込みいたします。 (58㎢、44万世帯をかか...