区政報告
-
2021年12月20日
子育て世帯への10万円の臨時特別給付金。施策内容を整理し、最新の情報(世田谷区における施策の進
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今般の臨時特別給付(10万円の特別給付)について。今一度整理し、世田谷区における施策の...
-
2021年12月17日
子育て世帯への臨時特別給付金はいつ給付される?世田谷区では本日の企画総務委員会、議会運営委員会
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金」。10万円全額を現金で給付するのか、5万円ず...
-
2021年12月15日
いつ10万円が給付されるか。お困りの方にとっては大事な問題です。本日、午前中に所管の課長と話を
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 政府の「子育て世帯への臨時特別給付」。政府は当初、対象の各家庭に5万円の現金と5万円の...
-
2021年12月10日
18歳以下への10万円給付。「全額を現金給付する」と表明する首長が続々。さて国の「半分はクーポ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新聞、テレビ等でニュースになっている「18歳以下への10万円相当の給付」について。 当...
-
2021年12月09日
コロナ対策?無症状の児童生徒への抗原定性検査に反対。世田谷区政が、少しでも科学的、合理的視点を
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日の世田谷区議会本会議では、補正予算、条例改正、教育委員会委員の同意など21件の採決...
-
2021年12月06日
活用されていない区の燃料電池自動車(水素自動車)。5年間で444万円のリース料がもったいない。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の区議会一般質問より。 1)区立小中学校における新型コロナ対策について...
-
2021年12月05日
認可保育園の入園選考は、入園希望者の「保育の指数」の高い方から内定する仕組み。この指数は様々な
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の区議会一般質問よりご報告。 「指数(保育の調整基準)について」 保護...
-
2021年12月04日
生活保護のもと、医療扶助を受けていていた方が資力を得た場合、世田谷区は、過去に遡って医療費10
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の区議会一般質問よりご報告です。 1)区立小中学校における新型コロナ対...
-
2021年12月03日
制度を改めるべき。学びへの意欲があるにも関わらず、何らかの理由で進学を諦めざるを得ない方々に広
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の本会議一般質問よりご報告です。 1)区立小中学校における新型コロナ対...
-
2021年12月02日
保坂区長の施策「無症状の児童生徒らに抗原定性検査を行い安全を担保する」は全く非科学的、非合理的
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは先の本会議一般質問より。今回の一般質問では、以下5つのテーマを取り上げま...