皆様の暮らし
-
2021年02月16日
本会議では代表質問の補佐を担当。そしていよいよ一年のヤマ場「予算特別委員会」へ。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会、令和3年第1回区議会定例会が始まります。本日が質問通告期限でした。 会期...
-
2021年02月15日
「ひとり親家庭のための住宅相談会」開催。コロナ禍で厳しい生活を送る方々の一助になれば。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで、シングルマザー、DV被害者(家を出た方)などの経済的に弱い立場にある方への住...
-
2021年02月14日
世田谷区長と千葉市長のツイッターに思う。危機に際してリーダーの資質はあらわになる。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 2月13日(昨日)深夜、東北地方で大きな地震がありました。あの東日本大震災が2011年...
-
2021年02月11日
梅まつりは中止ですが、もちろん公園内を散策して梅林を楽しむことはできます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 日に日に春めいて来ました。例年なら世田谷区立羽根木公園で行われる「梅まつり」が楽しみな...
-
2021年02月10日
厳しい財政見通しなれど。コツコツと区民の暮らしの中に癒しの場を設けていかなければ。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログで、コロナの影響による厳しい財政見通しについて触れました。大きく収入減とな...
-
2021年02月09日
世田谷区令和3年度予算(案)のポイントは?大幅な減収見込みの中、どのように対応するか。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 東京都内の日毎の新規感染者数が減少してきました。 都内で新たに412人 新型コロナ感染...
-
2021年02月06日
今年の「ギョーザ日本一」は、宇都宮を抑えて浜松。これが報道される意味とは?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今年の「ギョーザ日本一」は浜松が奪還!だそうです。新聞やテレビのニュースでも報道されて...
-
2021年02月03日
世田谷区の財政。来年度の見込みですが、区民税75億円の減収、特別区交付金52億円の減額。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝の読売新聞に「新型コロナウイルスの影響で都内の自治体が税収減に苦しんでいる」という...
-
2021年02月01日
2/20開幕!ラグビーTL。地元世田谷のリコーブラックラムズは「ふるセタ」と共に戦います。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、【区のおしらせ「せたがや」令和3年2月1日号】の発行日。区内全域での新聞折り込...
-
2021年01月31日
なぜ?練馬区民は身近な診療所でワクチン接種、世田谷区民は区内20か所で集団接種。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日のブログもワクチン接種について。「練馬モデル」を今朝の新聞(桃野が見たのは読売新聞...