皆様の暮らし
-
2021年12月12日
今日は献血へ。なんと25年ぶりだった!簡単なご協力で輸血を必要とする方の助けになるんですよね。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、パパ友に誘われて(というか、昨日「明日献血行くんですよ」と伺ったので便乗して)...
-
2021年11月30日
DV防止法の施行から今年で20年。身体的DVだけでなく、精神的DV、経済的DV、性的DVなども
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで議会で何度もDV(ドメスティック・バイオレンス)に関する問題を取り上げてきまし...
-
2021年11月28日
世田谷の貴重なみどり。国分寺崖線、またそこからの湧水、生息する動植物を次世代に守り継いでいかな
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷の「らしさ」の一つに「都心に近い住宅地ながら緑が豊か」という点が挙げられます。世...
-
2021年11月27日
秋晴れの空の下、地元の皆さんとソフトボール。やっぱりスポーツはいいですね。そして「スポーツの秋
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は久々に地元の皆さんとソフトボール。「オール世田谷おやじの会ソフトボール大会」に参...
-
2021年11月25日
DV等支援措置。第三者相談機関(警察や東京都女性相談センターなど)への相談は、必ずしも申し出の
世田谷区会議員、桃野芳文です。 区議会でこれまで、DV (ドメスティック・バイオレンス)や虐待など家庭内での暴力に関する...
-
2021年11月22日
あれから10年。津波で死者行方不明者84名(児童74名、教員10名)の犠牲を出した石巻市立大川
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日、石巻に行ってきました。行き先は2011年3月11日、東日本大震災の際の津波で死者行方・不明者8...
-
2021年11月20日
ワクチン追加接種(3回目接種)は令和3年12月1日から開始予定。2回目接種から8か月以上経過す
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区では現在、新型コロナワクチンの3回目の住民接種(追加接種)に係る準備を進めてい...
-
2021年11月16日
国会議員の文書交通滞在費(100万円/月)、立法事務費(65万円/月)は領収書と共に使途を公開
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ここ数日、国会議員に支給される「文書交通滞在費」に関して連日、大きく報道されています。...
-
2021年11月15日
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致され今日(11/15)で44年。「政府は拉致問題の解決を」と声をあ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は11月15日。今から44年前の出来事となりました。1977年11月15日夕刻、新...
-
2021年11月14日
新型コロナ。「新規感染者数の下げ止まり」との分析。感染拡大のタネ火はまだ燻っているように思いま
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症。本日発表された東京都の新規感染者は22人でした。新たな死者は...