皆様の暮らし
-
2021年08月04日
昨日から大きく報道されている政府の新方針。新型コロナ感染症に罹患した場合、入院できるのは重症者
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日から報道されている新型コロナ関連”入院制限”のニュース。例えばこちら。 ■朝日新聞...
-
2021年08月03日
新型コロナへの対策、対応で区職員への負荷が高まる中、何故こんなおかしな仕事の仕方をしているのか
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 8月1日に受付開始となった楽天グループ様(以下楽天G)のご協力による新型コロナワクチン...
-
2021年08月01日
楽天グループによる区民へのワクチン接種。接種できるのは12歳以上?それとも18歳以上?世田谷区
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日より、区内に本社を置く、楽天グループ様のご協力による区民へのワクチン 接種予約が始...
-
2021年07月31日
コロナ禍で子ども達の楽しみも制約されがち。そんな中ですので家族で身近な自然に目を向け生き物探し
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区の中でも、桃野の地元、砧地域(※)は比較的「水とみどりの心地よさ」を感じられる...
-
2021年07月29日
障がいが有っても無くても、それぞれの職員が働きがいを持てる世田谷区役所を作っていかなければ。例
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日の企画総務委員会で区から「令和3年6月1日現在の障害者雇用率」について報告がありま...
-
2021年07月28日
「コロナで自粛生活」の子ども達ですが、少しでも楽しい時間を過ごしてもらえたら。大蔵第二Gの屋外
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日の東京五輪では、大橋悠依選手が競泳女子で日本初となる二冠達成。おめでとうございます...
-
2021年07月26日
楽天グループ株式会社様のご協力により、楽天グループ職域接種の枠組みの中で、世田谷区民を対象とし
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルスワクチンの接種。 先進的な手法を導入している他自治体に比べて遥に「住...
-
2021年07月25日
「せたがや区議会だより」ご覧下さい。桃野の代表質問「ワクチン接種の加速化」「ワクチン先行接種の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日のオリンピックで桃野が注目していたのは、柔道女子52キロ級の阿部詩&男子66キロ級...
-
2021年07月24日
東京五輪開幕。選手達の活躍に心からエールを送ります!世田谷区の子ども達との交流イベントを開催し
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日は東京オリンピックの開会式。新型コロナウイルス感染症対策で無観客となり、どんな雰囲...
-
2021年07月22日
”不登校”や”登校しぶり”のお子さんがいる家族の方々が、お互いに不安や悩みを語り合ったり、経験
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「不登校」に悩む方々へのご案内です。 世田谷区では、”不登校”や”登校しぶり”のお子さ...