ブログ「一隅を照らす」
-
2022年10月27日
多摩美術大学、日本マクドナルド(株)、世田谷区の連携事業です「トレイマットデザインコンテスト」
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 産・官・学の楽しい連携。世田谷区と多摩美術大学(区内にキャンパスがあります)、日本マク...
-
2022年10月25日
世田谷区でワゴン型バスの運行が始まります。地域の足を担うための一つの試行錯誤。採算性と共に地域
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 少子高齢社会と言われる我が国では全国的に共通の課題となっています。高齢者の交通手段の脆...
-
2022年10月23日
3年ぶりに開催の「きたみキッズワールド」へ。コロナ禍で何かと経験、体験が制限されている子ども達
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、3年ぶりに開催された「きたみキッズワールド」へ。例年会場となる区立喜多見公園が...
-
2022年10月21日
本日、世田谷区議会本会議。桃野は「令和3年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定」に反対。反対した
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、令和4年第3回世田谷区議会定例会の最終日。 桃野は、議会運営委員会→本会議→企...
-
2022年10月19日
区長退職金の受け取りも然り。「言ったことはやる。やれないことは言わない」とは “考えない” 世
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会は現在、第3回区議会定例会の会期中。昨日は、決算特別委員会の「補充質疑」が...
-
2022年10月18日
今日(10/18)は「世界メノポーズデー」。更年期の日だそうです。世田谷区でもこうした機会に施
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先日、区議会決算委員会の質疑で「更年期症状、更年期障がいについての理解促進に取り組むべ...
-
2022年10月17日
スフィーダ世田谷がなでしこリーグ1部優勝!おめでとうございます。次は11/26からの皇后杯。ス
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまでSNSでも投稿してきましたが、昨日10/16(日)は、女子サッカー「なでしこリ...
-
2022年10月16日
世田谷区政90周年記念式典へ。名誉区民に選定された石川さゆりさん、永井多恵子さん、中川李枝子さ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は世田谷区政施行90周年記念式典・記念イベントへ。 世田谷区民会館が改築中というこ...
-
2022年10月15日
子ども達が楽しい時間を過ごす、その一助になれたのだからこんな嬉しいことはありません。会話が聞こ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は朝からいいことがある予感。野川の川辺で愛しのカワセミに遭遇しました。スマホでの撮...
-
2022年10月13日
本日の決算委員会。テーマの一つが区の行政計画の立て方の是非。達成できそうもない計画を掲げても意
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会は現在、決算特別委員会の会期中です。桃野はこれまで、企画総務委員会領域質疑...