ブログ「一隅を照らす」
-
2016年03月24日
世田谷区議会では昭和24年(1949年)以来です。なんと67年ぶりの出来事!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日、世田谷区議会は予算特別委員会の最終日。 予算案の採決が行なわれました。 我々の会派「無所属...
-
2016年03月23日
世田谷区職員の不祥事について。逮捕、起訴、罰金30万円、懲戒免職。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 (2019年6月15日追記。このブログにある「懲戒免職」は停職6月に修正されました。詳しくはこち...
-
2016年03月22日
校長がこっそり「教材費」で教育実習生(女性・大学院生)の旅費・宿泊費を賄うトンデモ話。それがま
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 予算特別委員会の桃野質問から。 今日は「文教常任委員会所管」の質疑です。 桃野は以下テーマで質問...
-
2016年03月20日
明日3月21日(月)の新聞朝刊にて。「桃野よしふみ区政レポート」を折込いたします。是非ご一読下
世田谷区議会議員 桃野よしふみです。 今週は3連休。 明日3月21日(月)は「春分の日」の振替休日ですね。 お出かけの方も、お家でおく...
-
2016年03月19日
「みどりとみず」は世田谷の地を価値あるものにする源泉だと思う。区長は人口増を無邪気に喜んでいる
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日も、予算特別委員会の桃野質問から。 持ち時間は限られていたのですが(12分ほどでした)、3月...
-
2016年03月18日
ある区民の方からご相談を受けたのが事の発端。 「えー、保育所がそんなことやっちゃダメでしょ!」
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日も、予算特別委員会の桃野質問から。 今日は保育園における「保育料の値上げ」について。 ある区...
-
2016年03月17日
「一応、法律に書いてあるから、最低限だけやっておこう。波風立たない範囲で」では何の実効性も無い
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日のブログも昨日に続いて、予算特別委員会の桃野質問より。 昨日は「保健所の仕事の進め方のルール...
-
2016年03月16日
こういう組織のゆるみが「税金のムダ遣い」や「区民の迷惑」に跳ね返ってしまうのでは無かろうか。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 予算特別委員会の桃野質問より今日のブログは「保健所の業務」について。 役所の仕事ぶりは、時に「融...
-
2016年03月15日
区長の社民党国会議員時代の秘書→区長の私的な政治団体の事務局長。そして区の外郭団体で”センター
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区議会は現在、予算特別委員会を開催中。 本日は4日目、福祉領域の質疑。 桃野は今日が、今回...
-
2016年03月14日
木を見て森を見ず。支援の手が届かない子ども達がたくさんいるのに、なぜ?
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 一昨日(3/12)の読売新聞より。 【虐待児ら一時保護2.2万件〜過去最多、都市施設定員超過〜】...