ブログ「一隅を照らす」
-
2016年11月22日
虐待で命を落とす子どもの45%がゼロ歳児。そして、その加害者の多くが「実母」という現実
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日、他自治体の地方議員と意見交換の機会があり、その中で「児童虐待を防ぐためには、妊婦の段階での...
-
2016年11月21日
世田谷区議会、桃野の一般質問は11/29(火)。学校給食、保育待機児童の問題など取り上げます!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 街を行く人の装いもすっかり秋。 郵便局では年賀状の案内も始まってますね。ここから、あっという間に...
-
2016年11月18日
「親が子どもに一番多く投げかける言葉ってなんだと思います?」1,000人のお母さんに問いかける
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、朝の駅頭を終えて「世田谷区私立幼稚園PTA連合会」の大会へ。 大会出席の途中、残念ながら...
-
2016年11月17日
大人のための星空散歩。時には大人がゆっくり星空を眺めてもいい。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今週の月曜日(11/14)は「スーパームーン」だったようですね。 東京はあいにくの空模様で、月を...
-
2016年11月16日
世田谷区が被告となっていた裁判について。判決が確定しました。(お墓の話)
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区が被告となっていた裁判について。 桃野も地元の方々から色々とご相談を受けていました、お墓...
-
2016年11月15日
たばこの煙にさらされたくない人が、その害から守られる社会をつくるために。「世田谷区たばこルール
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまで何度も議会で取り上げてきました「分煙・禁煙」に関する施策。 先の決算委員会でも路上喫煙に...
-
2016年11月14日
オーストラリアで行われる「バンバリーマラソン」の参加者募集です。区が航空運賃の半額を助成します
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日の「親子マラソン」参加の話に続いて、今日のブログもマラソンのお話を。 こちらも毎年、ブログで...
-
2016年11月13日
桃野も走ってきました!「世田谷246ハーフマラソン」(と言っても親子マラソン2kmの部)
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日の世田谷は好天に恵まれました。絶好のスポーツ日和の週末です。 そして今日は「世田谷246ハー...
-
2016年11月12日
「東京の敵 闇に棲む者は光を当てることで力を失う」副知事5年、都知事1年、都政の舞台裏を知り尽
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は小池百合子政経塾「希望の塾」の第二回講義へ。 前半は作家で元東京都知事の猪瀬直樹氏、後半は...
-
2016年11月11日
寒い日々が続くと世の中が乱れる?動乱の原因は寒冷化にあるのではないかという話。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 最近、めっきり寒くなってきましたね。朝の駅頭活動では、これから「根性」が試される季節(笑)です。...