ブログ「一隅を照らす」
- 
2016年12月26日
「都立広尾病院の移転は白紙」巨額の税金を投入されながら「ブラックボックス」となっていた公共事業
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今朝の新聞を読んでいて驚いたニュースがこちら。 「小池知事 都立広尾病院移転計画いったん白紙に」...
 - 
2016年12月25日
都立高校で「原則禁止」なのに、区立小・中学校では「校長が良いと判断すればOK」というルールにし
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日はクリスマス。そして、今年最後の日曜日ですね。 いよいよ、今年も残り一週間。 さて、今年話題...
 - 
2016年12月24日
まだ未熟な心身の中高生(中学生は特に)に、部活動で過度な負担を与えるよりは、よほど教育的効果が
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日の朝刊より。 【中学部活 教員の負担減 〜手当て増額や休養日〜 】(読売新聞) 記事内容を要...
 - 
2016年12月22日
雪のすべり台、かまくら、つきたてのお餅などなど。子ども達の笑顔が楽しみです。皆さん、1月8日(
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 明日は「天皇誕生日」の祝日。そして今年のクリスマスは土日とつながって三連休ですね。桃野も明日の祝...
 - 
2016年12月21日
年末年始の遊び場。世田谷区内のココなら、安全に凧揚げができますよ!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 すっかり師走。年末に向けて慌ただしい時期になってきました。 桃野は普段、区内各駅を回って朝の駅頭...
 - 
2016年12月19日
「図柄入りナンバープレート」の導入。ラグビーW杯、東京オリ・パラ、特別仕様のナンバープレートが
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 国土交通省は、自動車のナンバープレートに図柄を入れる「図柄入りナンバープレート」の導入について検...
 - 
2016年12月16日
桃野も時に心苦しいのですが、議員が「ルール」を破るわけにはいきません。この時期、気をつけるべき
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 「あー、一年があっという間」 この時期になると、どうしても口走ってしまう言葉。 街角の郵便ポスト...
 - 
2016年12月15日
議会改革を「チキンレース」と堂々と語ってしまう都議会自民党。なんとズレまっくった感覚よ。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨夜のニュース。 【都議会公明党、自民との連立解消へ 東村幹事長「完全に崩れた」】 (yahoo...
 - 
2016年12月14日
区内で活用される遺跡の活用を。縄文時代の「落とし穴」なんて、見学できたら子どもも喜ぶんじゃない
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまで桃野が議会で取り上げてきたテーマの一つに「区内で発掘される遺跡の活用」があります。 世田...
 - 
2016年12月13日
有権者から見たら甚だ可笑しなことを、平気で、いやむしろ胸を張って「どうだー」とやっている議員た
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 小池都知事に対する都議会自民党の反撃? はっきり言って、やってることは稚拙だと思いますが、反撃の...
 










