toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2025-11-03

喜多見地区区民まつり。桃野もしっかり楽しんじゃいました。

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

今日は11月3日(祝)。この日は毎年恒例の「喜多見地区区民まつり」へ。

午後のひと時、パラパラっと通り雨がありましたが、概ね好天。

陽も降り注いで文字通りのお祭り日和となりました。

▪️写真はぼかしを入れるなど一部加工しています。

地元の町会・自治会の皆様、地域で活動する団体の皆様らが様々な模擬店、遊びコーナーなどを運営します。

こちらは毎年恒例のはしご車体験。本物のはしご車がやってきて、抽選で選ばれた子どもたちを空高くへご案内。ちなみにはしご車は建物の10階から14階程度まで届く高さがあるようです。子ども達、下からは表情を窺い知ることもできませんが、怖くないのかな。。。

焼きそば、フランクフルト、とん汁などなど。食べ物のお店も大変な人気でしたが、子ども達が遊ぶ様々なコーナーも賑わっていました。子どもがたくさん集まって、ワイワイ楽しむお祭りはこちらも自然と笑顔になりますね。

喜多見からほど近い宇奈根にグランド等の活動拠点を構えるブラックラムズ東京(ジャパン・ラグビー・リーグワン)の皆様が、ラグビー体験コーナーで子ども達を楽しませてくれていました。

そして、こちらはダーツボール。的に当たるとお菓子がもらえます。子ども達に大人気。

本来、小学生以下の子ども達のみ利用を許されるお店なのですが「やってみてください」とのお誘いがありやってみました。結構難しい。軽いピンポン玉は力をうまく加減しないと真っ直ぐ行かないんですよね。

ということで、桃野もしっかり楽しんじゃいました。お祭り関係者の皆さん、ありがとうございます!

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です