ブログ「一隅を照らす」
-
2020年06月04日
来週より世田谷区議会本会議。桃野は会派を代表して「代表質問」です。6/10(水)の15:40〜
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 来週水曜日より世田谷区議会第2回定例会が始まります。 一昨日(6/2)、告示され、会期は6月10日(...
-
2020年06月03日
世田谷区立中学校は一律で修学旅行中止の件。萩生田文部大臣は「卒業式の後であっても実施を検討して
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまで議会(文教委員会)で取り上げ、ブログでも発信して来ました「世田谷区立中学校、一律に修学旅行は...
-
2020年06月01日
新型コロナ対策として給付される「一人10万円」。自分宛の給付金が世帯主に渡っては困るという方は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ感染症対策として、政府が給付を決めた「特別定額給付金」。 全国民に一人当たり10万円を給付...
-
2020年05月31日
世田谷区でLINE(ライン)を活用した情報提供が始まりました。チャットボットが質問にも答えてく
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区で、LINE(ライン)を活用した情報提供サービスが始まりました。 実は「サービス開始→不具合...
-
2020年05月30日
週明けから、東京都の示す「ステップ2」へ。でも世田谷区では引き続き閉鎖の施設が多いのはなぜ?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 東京都では、新型コロナ禍の緊急事態宣言も解除され、徐々に社会活動を正常化していく局面に入りました。 ...
-
2020年05月29日
国会でも取り上げられます!世田谷区長&区教育長の「区立中学校の修学旅行は全校一律で中止の方向」
*ブログ末尾に、6月1日追記事項あります 世田谷区議会議員、桃野芳文です。 長期間に及び休業となっていた区立小中学校。ようやく来週月曜...
-
2020年05月27日
世田谷区長。モヤモヤした挙句「やっぱり見栄えが大事」の結論へ。「世田谷区は待機児童ゼロに」のニ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、大きく報道されていたニュースの一つ。 「世田谷区は待機児童がゼロに!」。 こちらはNHKニュー...
-
2020年05月26日
世田谷区立図書館は一部のサービスを再開。6月1日(月)から当面の間、書籍等の貸出宅配サービス(
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 令和2年5月25日、全都道府県において緊急事態宣言が解除されました。 【新型コロナウイルス感染症対策...
-
2020年05月24日
あらゆる行事を中止にすれば何も考える必要なく仕事は楽かもしれませんが、それで「学ぶ機会」を奪わ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ感染症への対応に関連して、世田谷区から一昨日(5/22)の発表。 【区立小中学校における段...
-
2020年05月23日
会場が使用できず中止とします。6月6日に予定していた「桃野芳文タウンミーティング」中止のお知ら
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 4月発行の「桃野芳文区政レポート」にてお知らせしていました6月のタウンミーティングは中止いたします。...