ブログ「一隅を照らす」
-
2021年03月23日
不登校の児童生徒を自立に導いていく為、手厚い支援を。ほっとスクール関連の予算は年49万円/人。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも予算特別委員会での質疑より。文教委員会領域の質疑で「不登校」について取り...
-
2021年03月22日
みどりと水辺の心地よさを感じることができる。これは世田谷区の大切な価値の一つです。風致地区にお
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは、先の予算特別委員会の質疑より「世田谷区内の風致地区について」。質疑の様...
-
2021年03月21日
小学校前の交差点。安全対策を求めて予算特別委員会で質疑。桃野の提案に対して区側からは前向きな答
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは、先の予算特別委員会の質疑より「砧小学校前の交差点の安全対策について」。...
-
2021年03月19日
区立中学校の卒業式へ。コロナ禍の学校で、先生達が子ども達に伝えたかった事ってなんだろう。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 校庭の桜はまだ蕾ですが、探せば小さな花をつけています。 本日は世田谷区立中学校の卒業式...
-
2021年03月18日
桃野が3年前から取り上げてきた区内某所の「区道を不法占拠」問題。ようやく個人の工作物を撤去、道
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会予算特別委員会は、本日「都市整備委員会領域」の質疑。桃野は持ち時間16分で...
-
2021年03月17日
世田谷区長が「いつでも誰でも何度でも」とぶちあげたものが大きく形を変えた「社会的検査」。議会答
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日の新型コロナ新規陽性者は東京で409人。日毎の新規陽性者が200人〜300人から中...
-
2021年03月15日
世田谷区では【新型コロナウイルス感染症に関する「暮らしの総合相談」】開設中。お困り事、不安な事
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症。1日あたりの新規陽性者の数が下げ止まっています。今日は国会で...
-
2021年03月14日
明日から新たに区内各所(区立公園等)にキッチンカーが出店します。メニューは「太陽のガバオライス
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 区議会での条例改正により、区立公園でケータリングカーや物品の販売車を営業できるようにな...
-
2021年03月12日
銀行にとって、今や不採算部門となっているのが自治体の公金の扱いに関する業務(指定金業務)。区は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも予算特別委員会での桃野の質疑より。動画は以下からご覧ください。 日本銀行...
-
2021年03月11日
世田谷区長の新型コロナ対策「社会的検査」。全くうまく行ってない施策を、さもうまく行っているかの
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも予算特別委員会の総括質疑より。新型コロナ対策として区長が進める「社会的検...