皆様の暮らし
-
2022年03月02日
今月末、区内に3つ目の図書館カウンターが下北沢に開設します。図書館カウンターは書架や閲覧スペー
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区には現在、16の図書館(中央図書館含む)、5つの図書室、2つの図書館カウンター...
-
2022年02月28日
離婚やそれに準ずる理由で「子育て世帯への臨時特別給付(児童一人当たり10万円)」を受け取れなか
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、9時から都市整備委員会、その後12時から福祉保健委員会と続けて傍聴。 福祉保健...
-
2022年02月27日
楽天グループ様による、世田谷区民等へのワクチン追加接種(3回目)。開始が1週間前倒し。予
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 以前、お知らせしましたが、新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)においても世田谷区...
-
2022年02月23日
ワクチン接種で又もや近隣自治体から助け舟。世田谷区議会議員としては「ありがとうございます」とし
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 またもや近隣自治体から助け舟。世田谷区議会議員としては「ありがとうございます」としか言...
-
2022年02月22日
世田谷区より、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種スケジュールが示されました。3/3(木)
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(2/22)世田谷区より、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種(小児接種)スケ...
-
2022年02月20日
世田谷区長が「都内初の施策、1日300人検査できる」と誇らしげなPCR検査バス。検査対象が拡大
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまでお伝えしてきた世田谷区の「PCR検査バス」。新型コロナ対策として世田谷区長が自...
-
2022年02月16日
自民党、公明党の代表質問に加えて各議員の一般質問でも「旧池尻中学校」に関する質問がある様。区の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 来週月曜日(2/21)から令和4年世田谷区議会第一回定例会が始まります。 先ずは2月2...
-
2022年02月15日
3回目のワクチン接種券。(一部の方で)3日間程度到着が早くなるよう。理由は「接種券の早期発行に
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン3回目接種。 2月4日の桃野ブログで、(2/4時点の)世田谷区におけ...
-
2022年02月13日
「発熱。コロナかも。どこで診てもらえば」という時に。東京都が医療機関案内に特化した専用ダイヤル
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ対策。 発熱や咳など「コロナかも」と感じる体調不調があった場合には、速やかに...
-
2022年02月11日
一世帯当たり10万円が給付されます。該当の方は申請をお忘れなく。特に「家計急変世帯」はご自身で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 現在、区のおしらせ「せたがや」特集号が順次全戸配布中です。こちらから紙面をご確認くださ...