toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2022-05-30

今年も区内各地に「おやすみ処」が設置されます。期間は6/15〜9/30。黄色いのぼりを目印にご利用ください。休憩と水分補給ができます。

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

5月の後半からグッと夏に近づいてきた気がします。今日も東京は暑かった。

気象庁のサイトを見ると、今日の東京は6月下旬から7月中旬程度の気温だったよう。八王子市で29.7度、青梅市で29.3度の最高気温を記録しています。

日最高気温一覧表】(気象庁のサイト)

桃野は本日午前中、地元の区立中学校に伺っていたのですが、強い日差しの中で、生徒たちが元気に運動会の練習をしていました。学校も、水分補給の時間や木陰での休憩などを適度に入れて安全な授業に取り組んでいることと思いますが、それでも暑そう。もう私はこういうのは無理だなと呟きつつ校舎の中へ。エアコンの聞いた部屋に入ってホッとしました。ちなみに世田谷区立の小中学校は全校で教室、体育館にエアコン設置済みです。

まだ5月。これから梅雨を迎え、その後に夏本番という時期ですが、この時期こそ熱中症にご注意ください。熱中症は気温が高いとその危険性が高まりますが、「暑熱馴化(しょねつじゅんか)」と言って、体が暑さに慣れていない時期にも多く発生することが知られています。

世田谷区では、例年通り今年も区内各地に「おやすみ処」を設置します。期間は再来週6月15日(水)から9月30日(金)まで。皆様、黄色いのぼりを目印にどんどんご利用ください。休憩と水分補給ができます。もちろんご利用は無料です。

先週5月26日(木)の福祉保健委員会では、今年の熱中症対策として区から以下の報告がありました。

・区内では、7月の梅雨明け直後の気温上昇により、高齢者を中心に熱中症による救急搬送につながるケースが発生している。

・近年は、6月中旬に高温注意情報が発令され ることもあり、梅雨前にもかかわらず熱中症による救急搬送が増加している。

・新型コロナウイルス感染症への継続した対応が求められている中、夏季においても密閉・密集・密接に気を付けるなどの協力が引き続き求められている。

・今年度も、区民一人ひとりの予防を促す観点から、新型コロナ感染症予防策に配慮し、 夏季のマスク着用に関する留意点も加え、令和4年6月15日(水)から9月30日(金)まで熱中症予防の対策に取り組む。

1)熱中症予防「お休み処」の設置 

公共施設等の入口などにのぼり旗等を設置し、休息と飲料による水分補給ができるよう熱中症予防「お休み処」を開設する。設置予定施設 249か所(区施設67か所、民間施設182か所)。 ※令和4年5月26日現在。施設側の事情により今後増減の可能性あり。 

2)「せたがや涼風マップ」の配布 

熱中症予防「お休み処」の場所、熱中症予防のポイントや注意事項などの情報を盛り 込んだ「せたがや涼風マップ」を配布する。 公共施設、熱中症予防「お休み処」等の窓口での配布、区職員やあんしんすこ やかセンターなどによる高齢者宅への訪問活動や乳児期家庭訪問、乳幼児健診など、夏季 に実施する事業等を活用し配布。 

3)「熱中症予防シート」の配付

室内の見やすい場所に貼り、室温上昇にあわせて熱中症予防への区民の取り組みに活 用していただくため、液晶温度計の付いた「熱中症予防シート」を配付する。 75歳以上のひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯、孤立のおそれのある高齢者 対象に、民生委員やあんしんすこやかセンター職員、区職員等による高齢者宅への訪問時等に配付する。 又希望のあった介護サービス事業所等に配付する。 

4)「ネッククーラー」の配付

東京都環境局の東京2020オリンピック・パラリンピック担当部署より提供の申し出があった「ネッククーラー」(水に濡らすことで涼しさを得ることができるもの)を配付する。令和4年4月1日時点で、81歳、83歳の民生委員ふれあい訪問対象となる方(5,177人) に配布する。

5)大塚製薬との連携による取組み

令和4年3月25日に締結した区と大塚製薬との連携協定に基づく取組みとして、区 と大塚製薬・気象キャスターネットワークで作成した動画の掲載、区と大塚製薬で作成 したポスターの掲示等を行う

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です