子育て
-
2023年05月27日
小学校の運動会で運営サポート。勝っても負けても子ども達が一生懸命に取り組む姿はかっこいい。大人
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 好天の週末。今日は地元区立小学校の運動会へ! 創立70周年記念と銘打った運動会。児童も...
-
2023年04月07日
中学校の入学式。新1年生たちは、真っ白なシャツ、ピカピカの上履き、ちょっと大きめの制服に身を包
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日の区立小学校での入学式に続いて、今日は区立中学校の入学式へ。風が強く、又昨日と同じ...
-
2023年03月25日
小学校の卒業式。巣立っていく子どもたちには、これから膨大な時間、無限大の可能性があります。「め
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は区立小学校の卒業式へ。 区立小学校の卒業式。いい天気。富士山🗻く...
-
2023年03月20日
中学校卒業式へ。今年の卒業生は「全国一斉休校」が実施され、6月に入学式を行なった子ども達。様々
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は世田谷区立中学校、各校で卒業式が行われました。 この3年間、コロナ対策で「来賓の...
-
2023年03月04日
地域の皆様と児童館で懇談会。「中学3年生にとって、コロナのない中学校生活は想像できない。大人の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は児童館の地域懇談会へ。 今日はここから!良い天気! pic.twitter.co...
-
2023年02月18日
東京特別区(23区)共通。4/1より現行の中3生までの「医療費無償・所得制限無し」を高校生相当
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 2月は逃げる、3月は去ると言いますが、この時期は何かと慌ただしくあっという間に年度末を...
-
2023年02月03日
区長以下、区職員が「体罰は許されない」との認識をしっかり持たないと。世田谷区の子ども達が、暴力
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日、公になった世田谷区内の認可保育園での虐待事件。ブログでもご報告しましたが、区も既...
-
2023年02月01日
「ながらへば またこのごろや しのばれむ うしと見し世ぞ 今は恋しき」区立中学校の百人一首大会
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は地元の区立中学校へ。視察とボランティア(写真撮影お手伝い)を兼ね「百人一首大会」...
-
2022年12月24日
葛飾区立中学校で教師によるわいせつ事件。桃野が指摘していたのは、教師の体罰・暴言における事例で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 やはりこういうことが起きていました。 複数の女子生徒にわいせつ、発覚後も担任続ける…校...
-
2022年12月15日
人工呼吸管理、喀痰吸引、経管栄養など。医療的ケア児の放課後等デイサービス事業などを行なっている
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、区内にある「児童発達支援・放課後等デイサービス」をおこなっている施設の見学をさ...