ブログ「一隅を照らす」
-
2022年04月10日
ワクチン接種後も、引き続きマスク、手洗い、密を避けて過ごします。新型コロナには感染したくないの
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン。昨日、3回目のワクチン接種をしてきました。 2回目のワクチン接種が...
-
2022年04月09日
コロナで行事の中止など制約が多い子ども達ですが、できる限り笑顔を増やしたい。今日の懇談会でもそ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は児童館の地域懇談会へ。この2年はコロナ対策で大人数で集まっての開催は見送られてき...
-
2022年04月08日
国会議員が受け取る100万円/月の文通費。先ずは使途を公開するのが当然でしょう。その次に一人当
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝(4/8)の東京新聞一面トップはこの記事でした。 この案なら「文通費」で居酒屋での...
-
2022年04月06日
本日は区立小学校の入学式。皆さんおめでとう!新1年生がなりたい職業。男子の1位は2年連続で「警
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(4/6)、世田谷区立小学校は入学式。 今日は道すがら、大きなランドセルがかわいい...
-
2022年04月04日
国道、都道、区道。そんな区別は関係なく、地元の声に耳を傾け、然るべき機関に具体的に対策を求めて
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 見通しが悪く、側道から本道に合流する際に危険を感じる道路。 ■補助第128号線(桜)交...
-
2022年04月03日
本日、4月3日(日)の新聞朝刊各紙に「桃野芳文区政レポート」を折込ました。是非今朝の朝刊に挟ま
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、4月3日(日)の新聞朝刊各紙に「桃野芳文区政レポート」を折込いたしました。 新聞を定期購読され...
-
2022年04月02日
HPVワクチン。今般国が、キャッチアップ接種や自費接種をした方への償還払いについて実施概要を示
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 HPVワクチンのキャッチアップ接種、自費接種した方への償還払いについてのお知らせです。...
-
2022年04月01日
本日(4/1)発行、区のお知らせ「せたがや」に我が会派からも提言していた「子どもの弱視の早期発
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 以前、ブログでもお伝えしていました。子どもの弱視を早期発見、早期治療。「3歳児検診で多...
-
2022年03月31日
桃野は両決議とも提出者の一人。「ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議」「北朝鮮による日本人拉致
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先の区議会本会議では、2つの決議を行いました。 一つは「ロシアのウクライナ侵攻に抗議す...
-
2022年03月30日
昨日の「あべ力也議員に対する懲罰動議」の件。自分と意見が異なる議員に対し、謝罪せよ、恥を知れ、
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日は今年度最後の世田谷区議会本会議。 10時から議会運営委員会、13時から区議会本会...