ブログ「一隅を照らす」
-
2022年04月22日
世田谷区内の保育園で虐待です。子どもに「ブサイク」と言う、怖い映像を見せ怖がっている様子を見て
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日の福祉保健常任委員会にて「世田谷区内の私立認可保育園で虐待があった」旨の報告があり...
-
2022年04月21日
懲罰特別委員会における審査の結果をご報告です。あべ力也議員に対して、地方自治法第百三十五条に基
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 懲罰特別委員会における審査の結果をご報告します。あべ力也議員に対して、地方自治法第百三...
-
2022年04月20日
世田谷区の管理ミスにより、新型コロナワクチン約2000回分を廃棄。原因は「冷蔵庫のコンセントが
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日、世田谷区の管理ミスにより、新型コロナワクチン約2000回分が未使用のまま廃棄され...
-
2022年04月19日
HPVワクチンの償還払い。願わくば区のサイトでもわかりやすく「領収書などが残っていれば大切に保
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)のキャッチアップ接種、又自費で接種した方への償還払...
-
2022年04月18日
「ウクライナ避難民に部屋を無償で提供します」との有難いお申し出を頂いています。世田谷区はなるべ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ロシアによるウクライナへの侵攻が激しさを増しています。本日の報道では、ウクライナ東部2...
-
2022年04月17日
自転車運転の「ながらスマホ」。いかに周囲への注意がおざなりになっているか定量的に測定できる教材
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 自転車に乗りながらのスマホ操作。危ないですね。 桃野も歩道を歩いているときに、自転車の...
-
2022年04月16日
映画「生きる」。なぜ多くの子ども達の命が失われたのか。子ども達の最期の様子を知りたい。巨大な組
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日、映画の試写会に参加してきました。 「生きる」大川小学校津波裁判を闘った人たち(寺...
-
2022年04月14日
環境車の趨勢は電気自動車(EV)に。水素をエネルギー源に使う燃料電池車(FCV)は、水素ステー
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨年12月に議会で取り上げた世田谷区の燃料電池自動車(FCV)の件。 5年間で444万...
-
2022年04月13日
世田谷区議会では昨年「区議会議員によるハラスメント条例」を可決しています。議員から区職員、又議
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 こちらは今朝(4/13)の東京新聞の記事。 政治家のセクハラ・マタハラ防止に向けて、政...
-
2022年04月10日
ワクチン接種後も、引き続きマスク、手洗い、密を避けて過ごします。新型コロナには感染したくないの
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン。昨日、3回目のワクチン接種をしてきました。 2回目のワクチン接種が...