ブログ「一隅を照らす」
- 
2011年09月07日
高い電気代を払いたくない!
「総括原価方式」をご存知でしょうか。 現在、我々が支払う電気料金は、この「総括原価方式」で計算されます。 これは、燃料費や人件費など、...
 - 
2011年09月06日
コストは下がるけどサービスは下げない。
総務省統計局のデータをみると、今年3月時点の65歳以上の高齢者の割合(=高齢化率)は23.2%。 おおよそ、4人に1人は65歳以上の高...
 - 
2011年09月05日
ざっと、年間2,000万円
今週は委員会が目白押しです。 今日は区民生活常任委員会。 委員会の中の「粗大ごみの資源化」についての話。 現在、粗大ごみは区で収集運搬...
 - 
2011年09月04日
本当に増税でいいんでしょうか?
昨日は、会派のメンバーと揃って、区政報告会を実施いたしました。 みんなの党のタウンミーティングの一コマにて。 私は、区議会議員としての...
 - 
2011年09月02日
地球にやさしく。
先日、ブログにも記載しましたが、世田谷清掃工場に伺いました。 ダイオキシン類の漏出に対する改善策の視察です。 清掃工場を訪れて、改めて...
 - 
2011年09月01日
防災の日
今日、9月1日は「防災の日」。 くしくも台風12号が、関東甲信越地方に、激しい雨を降らせている中の「防災の日」となりました。 日常の何...
 - 
2011年08月30日
ダイオキシン類、敷地外には出ていないようです。
本日の午前中は、世田谷清掃工場に行っていました。 世田谷通りと環八通りの交差点から南西方向。 砧公園の北側です。 青空のような絵柄が描...
 - 
2011年08月28日
お金を頂くという事
昨日は地域の夏祭り。 先週、みんなと力をあわせて会場設営をし、提灯をぶら下げて準備を進めていましたので、「前日のような大雨が降ったら・...
 - 
2011年08月27日
世田谷区長と語る車座集会
今日の午前中は「区長と語る車座集会」に参加していました。 といっても、主役は区民の皆様。 10:00~12:00という限られた時間で、...
 - 
2011年08月25日
チェルノブイリ・ハート
今朝は議会運営委員会。 委員会終了後は、9月20日から始まる本会議の準備が本格スタート。 昼食も、出前をとって、会派で議論をしながらと...
 










