ブログ「一隅を照らす」
-
2011年12月26日
週末、区長と直接話せるとしたら・・・
本日(12月26日)の東京新聞に、「世田谷区の車座集会」についての記事が掲載されていました。 世田谷区の車座集会。 世田谷区長が「住民...
-
2011年12月25日
権力は暴走する。それを防ぐのは・・・
本日はクリスマス。 昨日はクリスマスイブ。 三連休の真ん中でもあり、年末。 多くの方が、公私ともにお忙しい時期です。 にもかかわらず、...
-
2011年12月23日
「放射能の事が・・・」保護者会で上げた声
本日の朝日新聞。「放射能と暮らし」と題した記事。 いわゆる”普通の主婦(母親)”が悩み、葛藤しながら、仲間と力を合わせて行動する。 結...
-
2011年12月21日
賃金は平均で2万円/月。到底、十分な金額ではありません。
本日は、広報小委員会、議会運営委員会。 その後、世田谷区立「下馬福祉工房」へ。 福祉の現場を実際に見て、そして、現場で働く方、利用者の...
-
2011年12月20日
区役所職員の不祥事、懲戒処分を区民にお知らせすることすら・・・
世田谷区の補助事業。 ”区民の大切な税金、2,000万円が消えた”続報です。 本日の都政新報で、本件に対する検証委員会が発足したことも...
-
2011年12月19日
あれから一年。決して忘れるべからず。
大学卒業以来、16年間勤めた会社を辞めて政治の世界に飛び込み、1年が経ちました。 生まれて初めて「街頭演説」をしたのが昨年の12月19...
-
2011年12月17日
世田谷ボロ市、子どもは何を?
世田谷「ボロ市」。 世田谷線の世田谷駅からほど近い、ボロ市通りを主な会場として2日間。 平日にも関わらず、一昨日、昨日と多くの人でにぎ...
-
2011年12月16日
検証委員会が役人に取り込まれないことを心より祈っています。
世田谷区の補助事業。 ”区民の大切な税金、2,000万円が消えた”続報です。 区長が私に約束した「第三者を中心とした調査委員会」。 い...
-
2011年12月15日
「区の幹部職員の処分」「検証委員会の立ち上げ」主要各紙の報道について
ここ数日、ブログで取り上げております、世田谷区の補助事業。 区民の大切な税金、2,000万円ものお金が、何の成果もないまま消えてしまい...
-
2011年12月14日
世田谷区でも”第三者”による検証委員会が立ち上がります。
昨日(12月13日)の朝日新聞、読売新聞、東京新聞の「区役所幹部職員の懲戒処分」の記事に引き続き、本日(12月14日)の朝日新聞、日経...