ブログ「一隅を照らす」
-
2015年10月25日
本日は、はるか昔の世田谷にタイムスリップ!(殿山横穴墓群へ)
本日は、はるか昔の世田谷にタイムスリップ! ということで、地元の方が主催された古墳見学会に参加してきました。 殿山横穴墓群の見学会。 ...
-
2015年10月23日
明日(24日土曜日)、明後日(25日日曜日)は幕末維新祭り@松陰神社前。幕末好きにはたまらない
東京の今週末は穏やかな天候が続くようです。 昨日は、今日(23日)から始まる「東京ラーメンショー」についてご紹介しました。 【東京ラー...
-
2015年10月22日
明日から「東京ラーメンショー」駒沢公園にて開催。なんと全国から40種類以上のラーメンが集結!
「東京ラーメンショー」。 世田谷区内にある「駒沢公園」を会場に明日から開催です。 10月23日〜28日までの前半と、10月29日〜11...
-
2015年10月19日
この週末は地元小学校のおまつりへ!そして ”どうぶつ将棋の達人” あらわる
この週末は「明正小まつり」へ! 地元の区立小学校に伺っておりました。 あいにくの雨でグランドが使えず、主な会場を体育館に変更。 好天の...
-
2015年10月18日
給食費を滞納している児童・生徒のお金は誰が負担するべきか
現在、世田谷区で進められている学校給食費の「公会計化」。 (これまでのブログはこちら) 教育政策の多くは、”非科学的”な議論に終始して...
-
2015年10月17日
教育政策の多くは、”非科学的”な議論に終始していると思う②
政治の場で取り上げられるテーマは多岐にわたります。 しかし、その中で誰でも一家言あって、議論に参加しやすいテーマといえば一番に「教育」...
-
2015年10月15日
教育政策の多くは、”非科学的”な議論に終始していると思う①
先日の決算委員会での質疑より。 テーマは「学校給食について」 世田谷区では、現在、学校給食費の「公会計化」に向けた準備が進められていま...
-
2015年10月14日
世田谷区。大切な「要綱」の内容に二度も信じられないミスが・・・
世田谷区議会は本日も決算委員会。 桃野は今回の決算委員会、2度目の登場です。 テーマは主に「学校給食について」 以前より、今回の決算委...
-
2015年10月10日
皆さんは、いざという時、どこに逃げますか?
本日は地元の区立小学校で行なわれた「避難所開設訓練」&「医療救護所訓練」に参加しておりました。 ”必ずやってくる”首都直下地震。 死者...
-
2015年10月08日
「アダルトビデオに巻き込まれた被害女性たちの悲鳴」決算委員会、田中優子議員の質問より。
世田谷区議会は決算委員会開催中! 委員会の質疑の様子はインターネット中継で配信されております。 皆様、是非ご注目下さい。 今日も 我々...