ブログ「一隅を照らす」
-
2015年12月07日
車椅子バスケット。一度やってみたい。難しそうだけど楽しそうです!
昨日のブログでは、日本体育大学の学食にあるメニュー「メガ唐揚げ丼」の話など書いてしまいましたが、日体大には決して大食いの為に行ったので...
-
2015年12月06日
「経験あるものは勝算のないチャレンジはしないのだよ」と呟く。とはいえ・・・日本体育大学メガシリ
本日は「障がい者スポーツフォーラム」(主催:毎日新聞、後援:日本障がい者スポーツ協会)へ。 会場は日本体育大学です。 会場の日本体育大...
-
2015年12月04日
金額の多寡が問題なのではなく、カネで人心を買うような習慣が問題なのです
今年も、師走に突入。 朝の駅頭活動でも寒さがこたえる季節になってきました。 今年の春は統一地方選挙(世田谷区議会議員選挙も含む)があり...
-
2015年12月03日
バンバリーマラソン(オーストラリア)参加者募集です!(航空運賃補助有り)
先月(11/8)開催されました「第10回世田谷ハーフマラソン」。 東京マラソンよりも先立っての開催からはや10回。 すっかり世田谷の秋...
-
2015年12月01日
(続編)「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」そんなことが起きてしまうかもしれません
「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」 そんなことが起きてしまうかもしれない。 先日のブログに続きご報告です。 世田谷区内7校と改築...
-
2015年11月30日
「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」そんなことが起きてしまうかもしれません
これまでも議会で取り上げて来た「太子堂調理場問題」です。 子ども達には温かい、美味しい給食をたべさせてあげたい。 これは、多くの方に異...
-
2015年11月28日
花粉症で苦しむ方を減らす為に。桃野一般質問より
世田谷区議会本会議、桃野一般質問より。 本日は「花粉症で苦しむ方を減らす為に」。 花粉症といえば、2月下旬から4月下旬にかけて飛散する...
-
2015年11月27日
わかっちゃいるけどなおさない。「出来るだけ早い時期に改善する」との答弁から一年半。未だ放置中の
昨日に続き、世田谷区議会本会議、桃野一般質問より。 本日は「未だ、設計ミスのまま放置される二子玉川公園」について さかのぼる事、約1年...
-
2015年11月26日
自らを省みて改善すべき事は改善する。当たり前の事ですが「役所」はこれが苦手です。
本日は世田谷区議会本会議の3日目。 桃野は、一般質問で登壇。 一般質問の持ち時間(質問部分)は10分という限られた時間ですが、今回は以...
-
2015年11月24日
数100億円の税金を使ってつくられる、世田谷区役所新庁舎が“免震構造ではない”?!
本日は世田谷区議会本会議の初日。 各会派からの代表質問等が行なわれました。 我々の会派からは田中優子議員が登壇。 懸案となっている新庁...