ブログ「一隅を照らす」
-
2015年12月14日
「えっ!こんなものまで?」川にものを捨てるのはやめましょう。そして清掃活動の後はベンチプレス大
昨日は、小雨そぼふるあいにくの日曜日でしたが、地域の皆さんと街の一斉清掃。 雨が降ったり止んだりの天気にも関わらず、多くの方が集まって...
-
2015年12月12日
世田谷区内で、小学校1年生6人組による集団万引きの事例も・・・
本日は穏やかな日和でしたね。 桃野は、爽やかな空の下、通学路を歩いて地元の区立小学校へ。 成城警察署生活安全課少年第一係の方(警察官)...
-
2015年12月11日
世田谷区内で「連続不審火」が発生しています。放火犯を遠ざけるよう地域で行動しましょう。
不審火に注意。 最近、世田谷区内、粕谷3丁目6番から12番付近で、連続して不審火が確認されています。 ”自転車カゴカバーなどが燃やされ...
-
2015年12月09日
「桃野よしふみタウンミーティング」2015年、一年の桃野の活動を皆さんと振り返り、前に進みたい
はや12月。 日々、色々な方とお会いしていると「年内はもうお会いする機会の無い方」もちらほら。 「来年も宜しくお願いします」とご挨拶す...
-
2015年12月07日
車椅子バスケット。一度やってみたい。難しそうだけど楽しそうです!
昨日のブログでは、日本体育大学の学食にあるメニュー「メガ唐揚げ丼」の話など書いてしまいましたが、日体大には決して大食いの為に行ったので...
-
2015年12月06日
「経験あるものは勝算のないチャレンジはしないのだよ」と呟く。とはいえ・・・日本体育大学メガシリ
本日は「障がい者スポーツフォーラム」(主催:毎日新聞、後援:日本障がい者スポーツ協会)へ。 会場は日本体育大学です。 会場の日本体育大...
-
2015年12月04日
金額の多寡が問題なのではなく、カネで人心を買うような習慣が問題なのです
今年も、師走に突入。 朝の駅頭活動でも寒さがこたえる季節になってきました。 今年の春は統一地方選挙(世田谷区議会議員選挙も含む)があり...
-
2015年12月03日
バンバリーマラソン(オーストラリア)参加者募集です!(航空運賃補助有り)
先月(11/8)開催されました「第10回世田谷ハーフマラソン」。 東京マラソンよりも先立っての開催からはや10回。 すっかり世田谷の秋...
-
2015年12月01日
(続編)「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」そんなことが起きてしまうかもしれません
「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」 そんなことが起きてしまうかもしれない。 先日のブログに続きご報告です。 世田谷区内7校と改築...
-
2015年11月30日
「世田谷区の学校給食が仕出し弁当に!?」そんなことが起きてしまうかもしれません
これまでも議会で取り上げて来た「太子堂調理場問題」です。 子ども達には温かい、美味しい給食をたべさせてあげたい。 これは、多くの方に異...