ブログ「一隅を照らす」
-
2016年11月03日
区民の皆さんとの交わりから、皆さんの生活の場に一番近いところから、区政というのは考えていかなけ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は文化の日で祝日。 昨晩からの雨も夜明け前には上がり、雲ひとつない好天!日中は汗ばむぐらいの...
-
2016年11月02日
「そんなことをしては、大変なことになります」と連日の「御注進」でしょう。でも、そこを突破するの
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 小池百合子都知事の東京大改革。 都知事就任から未だ3ヶ月で、その仕事はまだ緒に就いたばかり。 昨...
-
2016年11月01日
「誰も見てない」の思いから、悪いことをする人がいるのでは?不正を防ぐコストとして10万円。どう
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 一昨日(10/30)、富山市議会議員補欠選挙が告示されました。 報道によると、新人25人が立候補...
-
2016年10月30日
焼きそばとフランクフルトを食べて、ヨーヨー釣り、リース作り等を楽しんだ後は「小池百合子政経塾、
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は午前中の早い時間で、事務仕事を片付け。 その後は、東京土建世田谷支部喜多見分会の「住宅デー...
-
2016年10月29日
おときた駿×桃野よしふみ 。東京都議会はなぜ費用弁償(議員報酬と別に議会出席1日ごと1万円)す
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は「桃野よしふみタウンミーティング」を開催。 今回桃野は、いつもにも増して楽しみにしていまし...
-
2016年10月28日
明日のタウンミーティング。ゲストはテレビ、ラジオに引っ張りだこ(昨日はダウンタウンDXに出てた
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 以前ブログでご紹介した、カゴメ(株)とNPO法人日本トイレ研究所の共同プロジェクトで、世田谷区立...
-
2016年10月27日
大川小津波訴訟。学校に過失を認め14億円の賠償命令。大川小の悲劇から見えるもの、見えないもの。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今朝の新聞各紙一面で大きく報道されている「大川小津波訴訟」の判決。 yahooニュースはこちら ...
-
2016年10月25日
小中学校の男子トイレを「全個室化」する動きが広がっているらしい。でもこれズレてませんかね。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 こちら、昨日の読売新聞(夕刊)の記事。 「男子トイレを洋式の個室だけにする動きが進んでいる」との...
-
2016年10月23日
今日は地元幼稚園で焼きそばを焼く一日。さて焼きそばを焼くだけで知らず知らずに役立つこととは。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は、昨日に続いて地域での活動。 地元の幼稚園で行われたバザーで焼きそばを焼く一日です。 事前...
-
2016年10月22日
今日は地元小学校の子ども達とオセロで真剣勝負!子ども達が真剣に大人を打ち負かそうとする様子も、
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は地元の区立小学校へ。 桃野は現在、次号区政レポート作成中で、最近は、夜遅くまでイラレとにら...