ブログ「一隅を照らす」
-
2022年06月14日
先日の桃野の議会質問より。所得制限なし、全ての子どもに等しく「給食費無償化」の実施を。食料高騰
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 現在、 世田谷区議会は令和4年第二回定例会の会期中です。 本日は本会議2日目。 今朝の...
-
2022年06月12日
天気が心配でしたが、なんと晴天!今日は世田谷区小学校PTAスポーツ大会 」のソフトボールへ!地
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、「世田谷区小学校PTAスポーツ大会 」のソフトボールに参加してきました。 桃野...
-
2022年06月11日
運動会もコロナ前のように復活。桃野は学校広報誌に載せる写真のカメラマンとしてお手伝いに行ってい
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、地元の区立中学校へ。 コロナで中止(もしくは縮小版で開催)が続いていた運動会ですが、今年は3...
-
2022年06月09日
今年も「たまがわ花火大会」の開催は見送り。今年の夏、子どもたちが楽しめるイベントが一つでも多く
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ感染症の新規感染者数が、日に日に落ち着いてまいりました。 新型コロナ 1週間...
-
2022年06月08日
来週、世田谷区議会定例会スタート。どの議員がどんな質問をするのか。各議員の「質問通告」の内容が
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 来週月曜日(6/13)から世田谷区議会定例会がスタートします。 以下関連ブログです。 ...
-
2022年06月06日
6/13(月)から世田谷区議会定例会。桃野の「代表質問」は初日(6/13)の14:30から。イ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 既にブログでもご報告していますが、6月13日(月)から「令和4年度 世田谷区議会 第2...
-
2022年06月05日
区民農園は、区民の皆様に土に親しむ機会を提供し、併せて農地の保全と緑地空間の確保を図る事業。区
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「区民農園で育てた野菜がたくさん収穫できたので」と、珍しい野菜を頂きました。シャドーク...
-
2022年06月04日
児童館の地域懇談会へ。もうすぐ夏祭りの季節。未だコロナ対策が必要な中、夏祭りはどうする?どうな
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、児童館の地域懇談会に参加。コロナ禍以降「普通」のやり方になりましたね。桃野はオ...
-
2022年06月01日
【駅頭活動を再開しました】新型コロナ感染症の流行に伴い中止していた朝の駅頭活動を再開しました。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 桃野が、世田谷区議会議員に選挙に初めて立候補し、一期目の当選をしたのが2011年の4月...
-
2022年05月30日
今年も区内各地に「おやすみ処」が設置されます。期間は6/15〜9/30。黄色いのぼりを目印にご
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 5月の後半からグッと夏に近づいてきた気がします。今日も東京は暑かった。 気象庁のサイト...