ブログ「一隅を照らす」
-
2020年12月29日
冬休みを楽しんで!「外遊びでの感染リスクは、子どもたちが極端に密集しない限り、ほぼ皆無」
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区立小中学校は先週金曜日に終業式を終え、冬休みに入りました。今年は子ども達にとっ...
-
2020年12月28日
EUでも接種開始。感染収束に向けてワクチンの接種開始は朗報ですが、早速嫌なニュースも。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルスのワクチン接種が欧州連合(EU)各国で始まりました。 「これは(感染...
-
2020年12月26日
「基礎疾患のある人」の対象は?厚労省が新型コロナワクチン優先接種の対象者を決定。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルスのワクチン。日本でも早ければ来春に接種が始まると言われています。 ワ...
-
2020年12月25日
子どもの自殺が大幅増。11月は前年26人から2倍近くに増加。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先日「11月の全国の自殺者は 1,798人(速報値)で、前年同月比で182人の増。自殺...
-
2020年12月24日
先の議会で取り上げた「ひとり親世帯への支援」。やはりコロナ禍で大きな影響を受けている。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 先の議会で桃野が取り上げた「ひとり親世帯への支援」。コロナ禍で特に「ひとり親世帯」が経...
-
2020年12月23日
屋外で一人で歩くときもマスクは必要?ワクチン接種が始まれば打つ?専門家はこう答える。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(12/23)の朝日新聞に掲載されていた【コロナ、「正しく恐れる」とは ―アピタル...
-
2020年12月21日
日本版DBS。子どもを守り、一部の性犯罪者が全体の評価を損ねる事態も防げるのでは。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日の朝日新聞で記事になっていました。教員らの性犯罪を防ぐためにイギリスで導入されてい...
-
2020年12月20日
コロナ禍で注目の自転車移動。世田谷区はシェアサイクル事業者への支援を行っています。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウイルス感染症の流行が、世界経済に大きな打撃を与える中、好調な業界の一つが自...
-
2020年12月19日
調布市の住宅街で市道が陥没した問題。外環道が南北を貫く世田谷区にも大いに関係ありです。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今朝の東京新聞は一面で報じています。調布市の住宅街で市道が陥没した問題で、東日本高速道...
-
2020年12月18日
新型コロナウイルスのワクチンが厚労省へ承認申請。来春の接種開始を想定し準備が進んでます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 アメリカの製薬大手ファイザー社が、新型コロナウイルスのワクチンを国内で初めて厚生労働省...