皆様の暮らし
-
2022年02月23日
ワクチン接種で又もや近隣自治体から助け舟。世田谷区議会議員としては「ありがとうございます」とし
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 またもや近隣自治体から助け舟。世田谷区議会議員としては「ありがとうございます」としか言...
-
2022年02月22日
世田谷区より、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種スケジュールが示されました。3/3(木)
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(2/22)世田谷区より、5~11歳の方への新型コロナワクチン接種(小児接種)スケ...
-
2022年02月20日
世田谷区長が「都内初の施策、1日300人検査できる」と誇らしげなPCR検査バス。検査対象が拡大
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 これまでお伝えしてきた世田谷区の「PCR検査バス」。新型コロナ対策として世田谷区長が自...
-
2022年02月16日
自民党、公明党の代表質問に加えて各議員の一般質問でも「旧池尻中学校」に関する質問がある様。区の
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 来週月曜日(2/21)から令和4年世田谷区議会第一回定例会が始まります。 先ずは2月2...
-
2022年02月15日
3回目のワクチン接種券。(一部の方で)3日間程度到着が早くなるよう。理由は「接種券の早期発行に
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナワクチン3回目接種。 2月4日の桃野ブログで、(2/4時点の)世田谷区におけ...
-
2022年02月13日
「発熱。コロナかも。どこで診てもらえば」という時に。東京都が医療機関案内に特化した専用ダイヤル
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナ対策。 発熱や咳など「コロナかも」と感じる体調不調があった場合には、速やかに...
-
2022年02月11日
一世帯当たり10万円が給付されます。該当の方は申請をお忘れなく。特に「家計急変世帯」はご自身で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 現在、区のおしらせ「せたがや」特集号が順次全戸配布中です。こちらから紙面をご確認くださ...
-
2022年02月10日
世田谷区のPCR検査バス5台、2ヶ月で1億円。日々の利用者は10人にもなりません。これでも区長
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 2月6日(日)のブログでご報告しました、世田谷区長の「PCR検査会場の臨時設置」。区内...
-
2022年02月08日
世田谷区でも多頭飼育崩壊、動物虐待など、人と動物をめぐる様々な問題が起きています。時に近隣住民
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログは昨日(2/7)の福祉保健委員会の内容より。 昨今「多頭飼育崩壊」という言...
-
2022年02月07日
世田谷区職員の懲戒処分が公表されました。 61歳の男性職員(主事)が「減給5分の1、4ヶ月」
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(2/7)、世田谷区のサイトにも掲載されておりますが、世田谷区職員の懲戒処分が公表...