ブログ「一隅を照らす」
-
2021年12月19日
子どもは宝。世田谷区の子ども達が未来へ向けて大きく羽ばたけるよう。区、区教委、区議会が一丸とな
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区が「教育の拠点」と位置付けている「世田谷区立教育総合センター」が明日、12月2...
-
2021年12月17日
子育て世帯への臨時特別給付金はいつ給付される?世田谷区では本日の企画総務委員会、議会運営委員会
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金」。10万円全額を現金で給付するのか、5万円ず...
-
2021年12月15日
いつ10万円が給付されるか。お困りの方にとっては大事な問題です。本日、午前中に所管の課長と話を
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 政府の「子育て世帯への臨時特別給付」。政府は当初、対象の各家庭に5万円の現金と5万円の...
-
2021年12月14日
オウム真理教の流れをくむ団体の勧誘にご注意ください。世田谷区内には団体規制法に基づく観察処分を
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 皆様、くれぐれもオウム真理教の流れをくむ団体の勧誘にご注意ください。 世田谷区内には、...
-
2021年12月13日
小学校6年生の授業にゲストスピーカーとして参加。身近な民主主義、自治について考える機会にしても
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 10月、小学校6年生の子どもたちに「仕事」についてお話しする機会がありました。 子ども...
-
2021年12月12日
今日は献血へ。なんと25年ぶりだった!簡単なご協力で輸血を必要とする方の助けになるんですよね。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、パパ友に誘われて(というか、昨日「明日献血行くんですよ」と伺ったので便乗して)...
-
2021年12月10日
18歳以下への10万円給付。「全額を現金給付する」と表明する首長が続々。さて国の「半分はクーポ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新聞、テレビ等でニュースになっている「18歳以下への10万円相当の給付」について。 当...
-
2021年12月09日
コロナ対策?無症状の児童生徒への抗原定性検査に反対。世田谷区政が、少しでも科学的、合理的視点を
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日の世田谷区議会本会議では、補正予算、条例改正、教育委員会委員の同意など21件の採決...
-
2021年12月07日
ラグビー元日本代表小野澤宏時さんによるオノタケ式ボールゲームの授業。子ども達が自発的に話し合っ
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日は、明日の本会議に先駆けて議会運営委員会理事会。そして、その前に世田谷区立祖師谷小学校へ。 ラグ...
-
2021年12月06日
活用されていない区の燃料電池自動車(水素自動車)。5年間で444万円のリース料がもったいない。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも先の区議会一般質問より。 1)区立小中学校における新型コロナ対策について...