ブログ「一隅を照らす」
-
2012年01月18日
世田谷区民をバカしたヒドイ言い訳。
昨日のブログ(http://www.momono-yoshifumi.net/?p=1317)でご報告いたしましたが。 本日は、「情報...
-
2012年01月17日
これは、権力による横暴です。
情報公開制度をご存知でしょうか。 国民は誰でも、行政機関や独立行政法人の持つ文書の開示を求めることができるという制度です。 世田谷区に...
-
2012年01月15日
性的マイノリティの皆さんの成人式でした。
私が成人を迎えた頃は、今と違い1月15日が成人の日でした。 成人式というと、自分の中では、今でも1月15日が、しっくりくるような気がし...
-
2012年01月14日
すべての人がすぐれている
本日は「世田谷手をつなぐ親の会」の新年会に参加させていただきました。 「手をつなぐ親の会」は、”障がい児者の幸せを願う親の...
-
2012年01月13日
あるじなしとて春な忘れそ
寒い日が続きます。 でも「冬来たりなば春遠からじ」 世田谷区ではもうすぐ「梅まつり」です。 期間は2月4日(土)~2月26日(日)の3...
-
2012年01月11日
シャレにならない話
本日は地域の皆さんとお餅つき。 蒸したもち米をついて、まっ白でモチモチのお餅をつくっていくのはとても楽しい作業です。 でも、杵を振り上...
-
2012年01月10日
世田谷区立太子堂小学校の教諭がわいせつ行為で逮捕
既に報道がなされておりますが、世田谷区立小学校の教諭が逮捕されてしまいました。 児童買春・ポルノ禁止法の違反。 関係者にヒアリングを致...
-
2012年01月10日
日本では消費税の増税。ルーマニアでは魔女税。
日本の総理大臣は、消費税率アップに「不退転の決意」で臨むとのこと。 現在、政府が進める「社会保障と税の一体改革」では、標準世帯(※注)...
-
2012年01月09日
自分たちの世代を主張しよう。二十歳の君へ
今日は1月の第2月曜日。成人の日です。 世田谷区の「新成人のつどい」に参加してまいりました。 女性は華やかな振り袖姿。 男性は凛々しい...
-
2012年01月06日
世田谷区、2,500億円のつかいみち。
平成24年度の予算編成も大詰めです。 多くの日本の自治体の例に漏れず、世田谷区でも年々、基金を取り崩す厳しい財政状況が続いています。 ...