ブログ「一隅を照らす」
-
2011年11月16日
八幡山の「放射能」。またラジウム瓶。
八幡山の放射能の件。 ツイッター、ブログで速報をお伝えしましたが、とりまとめてブログにてご報告します。 11月16日朝、時点の情報です...
-
2011年11月15日
世田谷。季節の風物詩
寒い日が続くようになりました。 早くも11月の中旬です。 世田谷区では先週、スポーツの世田谷を象徴する「246世田谷ハーフマラソン」(...
-
2011年11月14日
給食をめぐる”放射能問題”。世田谷区議会での議論
本日は常任委員会。 私は所属する「区民生活常任委員会」へ。 他には「文教委員会」や「福祉保険委員会」「企画総務委員会」にも、我が会派か...
-
2011年11月13日
世田谷区の”オウム真理教”(=ひかりの輪)
10月27日のブログに記した続報です。 1995年の「地下鉄サリン事件」のみならず、数々の凶悪事件を引き起こしたオウム真理教。 そのオ...
-
2011年11月11日
尊い「善意」が「危険」に変わらないように
11月9日(水)と本日11日(金)。 せたがや「介護の日」のイベントが世田谷区民会館で行わました。 ホールでは「高齢者終末期の医療と介...
-
2011年11月11日
八幡山の「放射能」。11日から”通行規制”です
八幡山の放射能の件。 11月10日時点の情報です。 作業の進捗状況について、ブログにてご報告します。 高い放射線量が測定された、現場ス...
-
2011年11月09日
脱原発。持続可能なエネルギー政策の実現を目指す
「未来のエネルギー社会づくりに向けて」 NPO法人環境エネルギー政策研究所、松原弘直さんの講演を聞きに行ってきました。 環境エネルギー...
-
2011年11月08日
放射線量の測定、ホットスポット対応など。区による違い。
今日は午前中、区民の方とお話をしておりました。 要望を受け、また意見交換もさせていただき、有意義な時間となりました。 その中で出たのが...
-
2011年11月07日
八幡山の「放射能」。福島原発事故由来のセシウムも
八幡山の放射能の件。 11月7日時点の情報です。 現場となっているスーパー敷地南側、「地中のラジウム瓶が原因」と思われる地点の掘削作...
-
2011年11月05日
八幡山の「放射能」、新たに15箇所から。
目黒区立第一中学校、東山中学校、東山小学校で、0.24マイクロシーベルト/時。 杉並区立堀之内小学校で、1.13マイクロシーベルト/時...