ブログ「一隅を照らす」
-
2013年10月25日
世田谷区の「町会・自治会への加入促進条例」。区は「加入を強制するものではない」と言いますが
これまでもブログでとりあげてきました。 世田谷区が現在、制定を目指している「(仮称)世田谷区町会・自治会への加入促進及び地域社会の活性...
-
2013年10月23日
さて、これからの季節、早めに準備を始めたいのが「インフルエンザへの備え」
今年は、いつまでも暑さが続いた夏でしたが、ようやく秋の気配です。 さて、これからの季節、早めに準備を始めたいのが「インフルエンザへの備...
-
2013年10月21日
昨年度、全国の児童相談所における児童虐待の相談件数は過去最高の66,807件
昨年度、全国の児童相談所における児童虐待の相談件数は66,807件。 昨年度の59,900件を大きく上回る過去最多の件数となりました。...
-
2013年10月20日
小学校が、健やかな育ちの場であり続けるために
昨日は、世田谷区立明正小学校の60周年行事に伺っておりました。 明正小学校が開校したのは昭和28年(1953年)。 昭和28年といえば...
-
2013年10月18日
世田谷区長の意外な資金力。区長の給与以外にナント、22,000,000円超の収入。。。
先日、我々の会派の大庭正明幹事長が保坂区長に対して行なった「保坂展人と世田谷の未来をひらく会」という政治資金パーティーについての質問が...
-
2013年10月17日
世田谷区の公衆浴場(お風呂屋さん)の実に34%が湯船の湯の検査が”不適”の結果です
世田谷区議会「平成25年第3回定例会」も残すところ、明日一日となりました。 既にブログでご紹介しておりますが、桃野は本定例会では、本会...
-
2013年10月15日
10月26日(土)、成城にて「桃野よしふみ区政報告会」開催です
10月の区政報告会(@成城)のお知らせです。 今回の会場は成城学園前駅徒歩4分、「砧総合支所内の会議室」です。 過去数回、開催している...
-
2013年10月12日
パラリンピックも、全国障害者スポーツ大会も、リハビリテーションではなく競技の場として発展を遂げ
スポーツ祭東京2013。 第63回国民大会と第13回全国障害者スポーツ大会をあわせてのイベントです。 国民体育大会(=国体)は今週火曜...
-
2013年10月10日
(もちろん無料)仕事探しに関する様々な相談を受け付けています!
10月7日(月)、三軒茶屋就労支援センターがオープンしました。 オープン初日は、70人の方が利用登録をして下さったそうです。 三軒茶屋...
-
2013年10月09日
オーストラリア、バンバリー市の小学生が、世田谷区議会を訪問してくれました
昨日、オーストラリアのバンバリー市から、小学校7年生(13歳)を中心とする親善訪問団が、世田谷区議会を訪問してくれました。訪問団は、男...