ブログ「一隅を照らす」
-
2015年05月24日
子ども達の「笑顔」をサポートしていく活動の意義や楽しさに、お父さんも、お母さんもありません
昨日は、夏を思わせる日差し。 桃野は、地元小学校でボランティア活動です。 子ども達は暑さをもろともせず、元気いっぱいの運動会。 桃野は...
-
2015年05月22日
迷惑な路上喫煙がなくなりますように。新たに「路上禁煙地区」が指定されました
これまでブログでもご報告していますが、世田谷区内は全域で「歩きタバコ」は禁止です。 (罰則はありませんが・・・) 加えて、「路上禁煙地...
-
2015年05月20日
6/1開園予定の保育施設にて。シックハウス症候群の原因となる「アセトアルデヒド」が高濃度に測定
本日は、福祉保険委員会へ。 委員会の中で報告されたのが大蔵5丁目保育施設での「アセトアルデヒト問題」。 本年、6月1日開設予定で開園に...
-
2015年05月18日
区民生活常任委員会で副委員長を務めます。産業振興、スポーツ振興などなど
本日は、4月の世田谷区議会議員選挙を経て初の本会議。 世田谷区議会平成27年第1回臨時会です。 本日、今期スタートにあたり、議長や副議...
-
2015年05月17日
東京も、かつては東京府と東京市からなる都市でした
大阪市を廃止して5つの特別区を設ける「大阪都構想」。 その賛否を、大阪市の有権者約211万人に問う住民投票が本日行なわれています。 投...
-
2015年05月15日
突然大きな声を出したり、首を何度もふったり・・・
今年も「トゥレット症候群啓発月間(5/15~6/15)」が始まりました。 昨年開催された「トゥレット症候群啓発イベント」には桃野も昨年...
-
2015年05月14日
2020年東京オリンピック・パラリンピックの「レガシー」とは何か?為末大さんの話。
本日は成城ホールで開催された「障害とスポーツから考える人権」というイベントに参加しておりました。 ■講演 スポーツから考える障害の未来...
-
2015年05月12日
本日「区民は傍聴できません!」となったことなど。そりゃー、足を運んだ人、みんな怒るよ。
選挙後、新しく選出された議員により、議会運営の枠組みが決まりつつあります。 本日も「議員協議会」が開催されました。 「議場でどこに、誰...
-
2015年05月10日
ラグビートップリーグ「リコーブラックラムズ」の皆さんと。世田谷区での地域貢献活動!
一昨日、ラグビートップリーグの「リコーブラックラムズ(リコーラグビー部)」の皆さんが桃野の議員控え室に足を運んで下さいました。 写真撮...
-
2015年05月08日
世田谷区内で連続して不審火が発生しています。ご注意下さい
世田谷区内の不審火について。 本日(5/8)の午前中、祖師谷1丁目にて、不審火が連続して発生しました。 ・5/8(金)の午前8時10分...