ブログ「一隅を照らす」
-
2016年02月09日
子ども達を事故や事件から守るために。時間はかかりましたが動き始めました!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 子ども達に安全な通学路を。 世田谷区では小学校通学路への防犯カメラ設置を進めることとなりました。...
-
2016年02月08日
せたがや文化財団。労基署の行政指導に関連して職員を処分。でもちょっと待った。これオカシイでしょ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまでもブログで取り上げてきました「公益財団法人せたがや文化財団」。 世田谷区役所職員の定年退...
-
2016年02月07日
子ども達の成長過程における集団生活の場で「性的マイノリティーを排除しない」という意識
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 受験シーズン真っただ中ですね。 朝の駅頭活動の際も、受験生だろうなという児童、生徒を多く見かけま...
-
2016年02月06日
本日は女子サッカー「スフィーダ世田谷FC」の皆さんと。目頭が熱くなったり、胸が熱くなったり・・
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は「スフィーダ世田谷FC」のファン感謝祭にお招き頂きました。 スフィーダ世田谷FCは、世田谷...
-
2016年02月05日
シンポジウムの最終盤。発達障がいを抱えて暮らして来た当事者がどうしても伝えたかった「ある事」と
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は夕刻に「発達障害当事者と語る〜就労をライフステージの視点から考える〜」(主催:社会福祉法人...
-
2016年02月04日
我々の公園、我々のひろば。そんな思いが街を楽しくする!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 身近なところに心休まる場所、リラックスできる場所があると嬉しい。 これまで何度も、ブログにその思...
-
2016年02月02日
やっぱりいいな。学生が皆で力をあわせ、精一杯頑張ってる姿って。今日は多摩美術大学へ。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は役所職員からのヒアリングや打ち合わせの合間を縫って「多摩美術大学」へ。 多摩美術大学、通称...
-
2016年02月01日
受験生諸君!世田谷区立羽根木公園は、“学問の神様”菅原道真公ともご縁があるのですぞ。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日から2月に入りました。 いよいよ受験シーズンもたけなわといったところでしょうか。 今朝の駅頭...
-
2016年01月31日
今日はラグビー日本選手権。「文化」にするには、美しさも必要ではないか。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今年も年始から、新年会など色々な所で「ラグビー盛り上がってますね!」と話しかけて頂いています。ラ...
-
2016年01月30日
今日は、座布団の上にあぐらをかいて、お弁当とみかん、缶ビールで。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今夜も新年会へ。 桃野は、会社員出身で無所属の世田谷区議会議員です。 親や親戚に政...