ブログ「一隅を照らす」
-
2016年04月29日
あの素朴な砧公園が、、、実はかつて伝説の○○○○だったのです。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 一昨日(4/27)の朝日新聞夕刊で「砧公園」が紹介されていました。 砧公園。 桃野は、子どもが就...
-
2016年04月27日
「舛添都知事が公用車で、湯河原の別荘へ毎週末」だそう。でも、これどこに問題があるのか冷静に考え
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 ファーストクラスの航空券に、高級ホテルのスイートルーム。 舛添要一東京都知事の海外出張は、ものす...
-
2016年04月26日
ラグビーW杯の日本開催、東京オリンピック・パラリンピックに向けて。ラグビーマガジンもご覧下さい
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、区民生活常任委員会で、外郭団体から事業計画などをヒアリング。 ■外郭団体とは? 区が資本...
-
2016年04月25日
世田谷の風景資産にも選定されています。”いつも何気なく歩く道が花や緑でいっぱいという暮らし”を
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、区民生活常任委員会の後、会派メンバーでミーティング。 その後は、区政相談に関連して、深沢...
-
2016年04月24日
熊本地震では庁舎の損壊などで5市町の庁舎が使用不能。首都直下地震に備えるべき世田谷区役所も非常
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 熊本地震。 マグネチュード7.3の「本震」と言われる地震の発生から1週間が経ちました。 被災地で...
-
2016年04月23日
燃えやすい気持ちを見つけ、憎しみに筋道をつけてやればあっという間に紛争は起こる。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日、区政レポートを持ってご訪問した先で、憲法改正に関する話になり 「若い世代で9条改正派が多い...
-
2016年04月22日
「屋根より高い鯉のぼり」最近、見かけなくなりました。でも世田谷では7箇所128匹、気持ちよさそ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 もうすぐゴールデンウィーク。 この季節の風物詩といえば、かつては鯉のぼりが定番でした。 子どもの...
-
2016年04月21日
善意であるがゆえ「急遽、思い立って」という方もいるかも。でもちょっと待って!実は周到な準備が必
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 熊本地震。 4月14日の最初の地震から1週間が経ちます。 熊本へ、全国から、そして世界から多くの...
-
2016年04月19日
保育園が新規開設する際、近隣住民の反対により開設断念となるケースにて。行政が傍観者ではいけない
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今年度も「保育待機児童ワースト1」となりそうな世田谷区。 この状態を解消するためには、当然、待機...
-
2016年04月18日
役所や病院は災害時のとりで。いざという時に機能しなくなることはあってはならない。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日、FacebookやTwitterに書き込んだ件。 昨日の朝刊で毎日新聞で記事になっていまし...