ブログ「一隅を照らす」
-
2016年12月02日
いよいよ世田谷区立中学校の学校給食で一部「給食が提供できなくなる」ことに。これから様々な課題が
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日のブログも、世田谷区議会での桃野の一般質問より。 これまでも取り上げてきた問題ですが、いよい...
-
2016年12月01日
「待機児童全国ワースト1」の報道が続く世田谷区。区長は「数え方を変えればワースト1ではない」と
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日のブログは、世田谷区議会での桃野の一般質問より。 テーマは待機児童対策について。 これまで、...
-
2016年11月30日
「世田谷ナンバー裁判」の判決。これはナンバーの好き嫌いの問題では無い。世田谷区の民主主義の問題
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日のブログは「世田谷ナンバー」の話。 自動車の「世田谷ナンバー」、いわゆる「ご当地ナンバー」の...
-
2016年11月29日
何らかの理由で社会から孤立した方を「就労」につなげるために。「自立を支援するため」なら、より手
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区議会は本日2日目。桃野は一般質問で登壇しました。 質問内容については、今日からブログでも...
-
2016年11月27日
政務活動費の不適切な使用、セクハラ問題、中には暴力を振るって警察沙汰になった地方議員もいるけれ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 さて、来週から世田谷区議会は「平成28年第4回定例会」のスタートです。 桃野は、この週末は地域行...
-
2016年11月26日
「災害用伝言ダイヤル」を初体験。本日は区立中学校で行われた「避難所運営訓練」へ。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は抜けるような青空。 まだ所々に先日の降雪の名残が残っていますが、日差しが柔らく暖かで、日向...
-
2016年11月24日
桃野は三重県四日市で駆ける2日間。「森ともひろ」の応援へ!とことん市民派を掲げ大きな組織と戦う
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 23日(祝)、24日(木)と四日市に行っておりました。 (四日市って、名古屋から30分ぐらいで行...
-
2016年11月22日
虐待で命を落とす子どもの45%がゼロ歳児。そして、その加害者の多くが「実母」という現実
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日、他自治体の地方議員と意見交換の機会があり、その中で「児童虐待を防ぐためには、妊婦の段階での...
-
2016年11月21日
世田谷区議会、桃野の一般質問は11/29(火)。学校給食、保育待機児童の問題など取り上げます!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 街を行く人の装いもすっかり秋。 郵便局では年賀状の案内も始まってますね。ここから、あっという間に...
-
2016年11月18日
「親が子どもに一番多く投げかける言葉ってなんだと思います?」1,000人のお母さんに問いかける
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、朝の駅頭を終えて「世田谷区私立幼稚園PTA連合会」の大会へ。 大会出席の途中、残念ながら...