ブログ「一隅を照らす」
-
2020年02月04日
うつむいてばかりだと危ないかな。でも足元が気になる。今話題のデザインマンホールが世田谷区内にも
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区内を走る小田急線、その小田急線祖師ヶ谷大蔵駅周辺の商店街は、ウルトラマン商店街の愛称で呼ばれ...
-
2020年02月02日
地元の皆さんと防災セミナーへ。昨年の風水害を忘れずに、今年の台風シーズンに備える。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は地元町会主催の防災セミナーに参加してきました。 これまで防災セミナーは、大地震への備えというテ...
-
2020年02月01日
昨夜の新年会で伺ったお話。交通事故が起きやすい場所って?歩行者も運転者も特に注意して事故のリス
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨夜は「喜多見地区団体合同新年会」へ。 この新年会は、町会・自治会の役員の皆さん、地域で活動する各団...
-
2020年01月31日
鬼退治を終えて帰郷した桃太郎、鬼の宝を奪ったのは不法行為だとして訴えられる!?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区議会の桃太郎です。(もちろん、自称です・・・) 桃太郎には、反応してしまいます。物心ついた頃...
-
2020年01月29日
冷え性でお悩みの方「半身浴でぬるめの湯に15分」と「全身浴で40度程度の湯に10分」さて正解は
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日の東京は最高気温が18.6℃まで上がったようです。 1月末で18℃越えというのは、何か不思議な感...
-
2020年01月28日
新型コロナウィルスによる肺炎。致死率は現在のところ3%。インフルエンザ対策と同様に手洗い、マス
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新型コロナウィルスによる肺炎が猛威を振るっています。 今日の夕刊の報道ですが(今も数字はどんどん大き...
-
2020年01月26日
商店街の皆さん、地元の皆さんとお餅つき。子ども達の餅つき体験も盛り上がって楽しかった!
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は地元商店街の皆さん、地域の皆さんとお餅つき。 昨今、ノロウィルスへの感染リスクなどから「お餅つ...
-
2020年01月25日
昨年の10月に議会で取り上げた問題が新聞記事になっております。デジタルミュージアム無断転載問題
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨年の10月、区議会決算特別委員会で取り上げた問題が昨日、今日と新聞記事になっていました。 桃野の質...
-
2020年01月23日
公開していいに決まっている情報を「公表できない」としたことで政治への信用は一層崩れた。(小野次
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 20日、第201通常国会がスタートしました。 昨日は衆議院本会議が開会されて、与野党各党の代表質問。...
-
2020年01月22日
首都直下地震などの災害時に火災が大きく広がる危険性。世田谷区内にも木造住宅密集地域があります。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日(2020.01.22)の日経新聞に、首都大学東京の中林一樹名誉教授の提言が掲載されていました。...