6/1開園予定の保育施設にて。シックハウス症候群の原因となる「アセトアルデヒド」が高濃度に測定される
本日は、福祉保険委員会へ。
委員会の中で報告されたのが大蔵5丁目保育施設での「アセトアルデヒト問題」。
本年、6月1日開設予定で開園に向けた準備が進められていた大蔵5丁目保育施設にて、厚生労働省が定める指針値を大きく上回る「アセトアルデヒド」が検出されてしまいました。
【厚生労働省が定める室内濃度指針値】
アセトアルデヒド 48μg/㎥
この施設の検査では、既に5月6日、1階部分で157μg/㎥、2階部分で167μg/㎥と、厚労省の指針を大きく上回る値が測定されていましたが、続いて5月14日の再検査でも1階部分で132μg/㎥、2階部分で115μg/㎥と大きな改善が見ることができず・・・。
いよいよ開園日が迫り、ここへ来て”開園を遅らせるなどの対応”をとらざるを得ない可能性が高まってきました。
運営事業者は区外にある社会福祉法人で、当然その事業者を選定したのは世田谷区です。
待機児童全国ワースト1と言われるほど、保育園が足りない世田谷区で、加えてこういうコトが起きてしまう事について、世田谷区の責任は免れません。
(建築の過程や、検査の過程で大きなミスが有った可能性も否定できないと思います)
この保育施設は35名の入園が内定しておりましたが、開園延期となった場合、ご利用予定の皆様に対しても、区として緊急に新たな対応が必要でしょう。
ここからの対策でアセトアルデヒドの値が下がり、予定通り6月1日の開園が実現できるのか。
それとも開園延期となり、世田谷区は利用者の皆さんに対して、何らかの代替措置をとるのか。
区の対応を注視して行きたいと思います。
※アセトアルデヒド
特異な刺激臭を持つ無色の液体で、ホルムアルデヒドと同様に、塗料や接着剤などに含まれており、頭痛やめまいを引き起こすシックハウス症候群の原因物質の一つ。
(引用元)
議員のハラスメントについて。NHK「首都圏ネットワーク」にて、桃野のインタビュー部分含めて放送がありました。ご意見、ご感想ありがとうございます。 不合理校則「見直しを」文部科学省が校則について新たな通知を出したよう。桃野が世田谷で校則問題に取り組み始めてから早3年です。 世田谷区立保育園にて新型コロナの集団感染が発生。36名もの陽性者です。世田谷区長はなぜ桃野が提言する保育士等へのワクチン優先接種を実施しないのか。 区営住宅不正入居事件。世田谷区職員への懲戒処分について新聞各紙、NHKで報道されています。 自転車も安全運転で。警視庁は、これまでは警告で済ませてきた違反でも書類送検や罰金など刑事処分の対象となる「赤切符」を交付する運用を始めています。
コメントを残す